dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もち麦を買いました。

米に5割ほどもち麦を混ぜて炊く際に、気をつけた方が良いことありますか?

普通に炊いてもいいのでしょうか?

A 回答 (5件)

私は夫婦二人暮らしですから2合のコメに対しもち麦一包(確か50g)で炊いてます。



硬めがお好きなら良いのですが、もち麦ご飯や押し麦ご飯は、普通の水加減だと結構パサつきますので、我が家は水加減を2ミリほど上で炊き上げます。

お米と半々ですか……。
そこまでの割合で炊いたことがないのでなんとも言えませんが……。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になります、ありがとうございます

お礼日時:2022/12/26 09:54

そんなに入れたら硬くて食べにくい

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね、ありがとうございます

お礼日時:2022/12/26 09:54

もち麦は水分を吸うので白米と一緒に炊くと、柔らかめになります。

ふっくらおいしい白米を食べたいなら、もち麦は入れない方が。電気炊飯器よりもガスコンロのほうが調整できます。
もち麦だけではまずい。麦とろはこれに限る。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです、ありがとうございます

お礼日時:2022/12/26 09:54

何に対して気をつけることなのかわかりませんが、


美味しい炊き方であれば、
こちらに記事もありますし、もち麦の割合に対して追加する水の量の計算してくれます。
  ↓
美味しいもち麦ごはんの炊き方|株式会社キラリフーズ
https://www.kirarifoods.com/cook.html


余談ですが、
私は固めご飯が好きなので、もち麦加える場合でも玄米を加える場合でも水を増やすことは無いです。
「もち麦を買いました。 米に5割ほどもち麦」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/12/26 09:54

下の者です。



解りにくいと思うので補足です。

なので我が家の場合は…ですが、水加減は2.5合分の水加減より2〜3ミリ上にします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!