dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

①事業用銀行口座から家賃+ガス代で73634円が引き落とし、この内家賃67300円が経費になります
②個人用クレカの代金120439円が引き落とし、この内6512円が電気代で経費になります。

記帳の仕方は画像の通りで合ってますでしょうか?

「青色申告の記帳方法について」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 借方勘定科目  借方金額  貸方勘定科目  補助科目   貸方金額

    事業主貸    6334    普通預金 三菱UFJ銀行 6334
    地代家賃    67300   事業主借            67300


    事業主貸    113927   普通預金    三菱UFJ銀行   113927
    水道光熱費   6512    事業主借             6512

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/01/04 15:45
  • 経費をクレカで払う時って事業主借で仕訳すると思うのですが違うのでしょうか?

    https://support.yayoi-kk.co.jp/business/faq_Subc …

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/01/05 15:05
  • ちなみに事業用とプライベート用って明確な線引きの基準ってありますか?

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/01/06 20:33

A 回答 (6件)

>ちなみに事業用とプライベート用って明確な線引きの基準ってありますか?



事業用とプライベート用の明確な線引きの基準はありません。

①法人の場合は、法人名義の預金口座はすべて、事業用です。
②個人事業の場合は、事業主が「A銀行の口座を事業用として運用する」と決めれば、それが事業用の口座になります。その他の口座はすべて生活用です。

《注》なお個人事業の場合は、事業用の口座を持たなくても、生活用の口座だけで事業の記帳を行うことができます。
    • good
    • 0

No.3、No.4です。




それとも。

>②個人用クレカの代金120439円が引き落とし、この内6512円が電気代で経費になります。

個人用クレカの代金120439円が引き落とされたのが、事業用の普通預金口座ではなく生活用の普通預金口座なのですか。

それならば、②の仕訳(記帳)は、

事業主貸    113927   普通預金    三菱UFJ銀行   113927
水道光熱費   6512    事業主借             6512

は誤りです。事業の仕訳(記帳)に、生活用の「普通預金」が登場するのは間違いです。


〔借方〕水道光熱費 6,512/〔貸方〕事業主借 6,512

これだけでOKなのです。
    • good
    • 0

No.3です。



>経費をクレカで払う時って事業主借で仕訳すると思うのですが違うのでしょうか?

・事業の経費をクレジットカードで支払って、クレカの代金を事業用の普通預金口座で落とすときは、「普通預金」で仕訳します。

・事業の経費をクレジットカードで支払って、クレカの代金を生活用の普通預金口座で落とすときは、「事業主借」で仕訳します。

なお、クレジットカードが事業用のものであろうと、生活用のものであろうと関係ありません。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

正しい記帳の仕方は次の通りですよ。



①事業用銀行口座から家賃+ガス代で73634円が引き落とし、この内家賃67300円が経費になります

〔借方〕地代家賃 67,300/〔貸方〕普通預金 73,634
〔借方〕事業主貸 6,334/〔貸方〕・・・・{空白}・・・・・
==========================
〔借方合計〕 73,634/〔貸方合計〕 73,634

②個人用クレカの代金120439円が引き落とし、この内6512円が電気代で経費になります。

〔借方〕水道光熱費 6,512/〔貸方〕普通預金 120,439
〔借方〕事業主貸 113,927/〔貸方〕・・・・{空白}・・・・・
==========================
〔借方合計〕 120,439/〔貸方合計〕 120,439


(以上、消費税込経理)
この回答への補足あり
    • good
    • 0

>①事業用銀行口座から家賃+ガス代で73634円が引き落…



通帳には一行にまとめてしか書いてないのですか。
一般に家賃とガス代は支払先が異なるのですが、ガス代も大家に払っているのですか。
通帳で一行にまとめられているのなら、
【家賃・ガス代 73,634円/普通預金 73,634円】

>この内家賃67300円が経費になります…

話は逆で、経費でないものを抜き出す。
【事業主貸 6,334円/家賃・ガス代 6,334円】

>この内6512円が電気代で…

電気料金が確定した日に
【水道光熱費 6,512円/未払金 6,512円】
経費外の買い物も買い物の都度
【事業主貸 ○○円/未払金 ○○円】
○○円の月間合計が 120,439 - 6,512 = 113,927 になるはず。

>②個人用クレカの代金120439円が引き落とし…

【未払金 120,439円/普通預金 120,439円】

個人事業のイロハ
・事業用財布または預金から家事関係の支払・・・事業主貸
・事業用財布または預金に家事関係の入金・・・事業主借
・家事用財布または預金から事業上の支払・・・事業主借
・家事用財布または預金に事業上の入金・・・事業主貸
    • good
    • 0

>画像の通りで合ってます…



って、24インチのディスプレイで見ても読めません。
文字で書き出してください。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!