dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学校の合唱コンクールで組曲「IN TERRA PAX」の第三曲目、「花を探す少女」(混声3部)を歌うことになりました。自分は伴奏をするのですが、歌の方がいっぱいいっぱいになってしまっています。自分も長い間ピアノの勉強を行ってきたのですが、合唱の勉強をしたことがないのでわかりません。しかも、担任も体育教師で合唱についてはお手上げです。中学3年で、クラスは38人。ソプラノ10人、アルト9人、テノール9人、バス9人です。今までに歌ったことのある方、または知っている方、少しでもいいので、「ここは、こうにしたほうがいいよ」とか「ここは、こうに歌ったほうがいいよ」などの情報をください!!お願いします。伴奏や指揮についても知ってる方はお願いします。

A 回答 (2件)

高校時代、作曲者の荻久保先生に直接指導して頂いた者です。

と言っても12年も前のことですが。

当時、校内の合唱コンクールでは時間制限があり、その時間に収めて演奏しなければ棄権とみなすと言うルールがあったのですが、「その制限時間内ではこの曲に込められたものを表現しきれない」と先生がおっしゃって名誉の棄権をしたのを覚えています。

先生の込められたものを理解しながら合唱に取り組まれればいいと思います。

具合的な合唱のポイントは『合唱曲「花を探す少女」をすてきにしあげるとっておきの方法』をご参照ください。

参考URL:http://homepage1.nifty.com/kouki-keita/siage-ITP …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!「すてきにしあげるとっておきの方法」のホームページ参考にさせてもらいます。

お礼日時:2005/04/27 20:01

懐かしい~~~


あの歌は先輩たちが歌っていて
かっこよくて歌いたかったのに
クラスでは結局歌えずに、選択の音楽のクラスで
歌いました。
5年くらい前のことかな?
覚えている範囲でお答えしますね(^^)

まずは指揮者が重要!
各パートがいりみだれるところが
聞かせどころなので指揮者がしっかりと
練習しないとだめです。
(木もなく、草もなく、花もない~のところとか。
 花もないの男性パートの声の響かせ方も大事)

あと伴奏がとぎれる
「一瞬」「とびちる」のところは
本当に歯切れよく「一瞬」と切る。
ここも伴奏がなくて指揮者の力にかかっています。
そのあとの「少女はいない」の「いない」の
部分!ここで観客が鳥肌がたってしまうポイント(笑
小さめにおさえて、でも言葉ははっきりと。

やっぱりお手本の(合唱団とか)CDを
聞き込んで、あと歌詞の情景も想像して
みなで「イメージ」をかためるのが
大事だと思います。
決まったら相当にかっこいい歌!
ぜひ成功させてくださいね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!自分もこの曲に惚れてしまい、少し無理を言ってやらせてもらいました(汗)合唱コンクールまで、まだ時間があるので頑張って行きたいと思います。

お礼日時:2005/04/23 21:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!