dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

恋愛で相手に依存している人がいます。
相手のことが本当に好きなら、相手の幸せを願えるはず
ですが、相手に依存しているということは、相手のためより自分のための恋愛ということですか?

誰かと付き合っている自分がカワイイということですか?

恋愛で相手に依存している人が、相手に依存しないためには、心から好きだと思える人に出会う以外ないのでしょうか?

A 回答 (3件)

相手に依存しない恋愛などありません。

    • good
    • 1

生物の本質は利自的であり、利他的なのは子を護る親、それも主として母親の場合くらいでしょうか。



しかし、人間は組織化して文明化する過程で、グループの仲間を思いやり合う性質が強化され、一部の組織化された蟻や蜂などの昆虫を除いて利自と利他が共存する唯一と云ってよい動物に進化しました。

とはいえ、ヒトも生物であれば、基本的には利自的な生き物です。そして利他性は個体によって強弱があります。
恋愛面においても、利他性が強い人は「相手の幸せを願える」ことが可能ですが、利他性が弱い人はあくまでも自分中心で考えることになります。

これはヒトそれぞれの属性ですから、利他性の弱い人は「心から好きだと思える人」に出会っても、より一層相手に対する依存度が高くなってしまうでしょう。

そういう利他性の弱い人には、根気よく利他性の重要さを教え続けることで恋愛体質も変えることが可能かもしれませんが、ヒトそれぞれの個性に関わる問題ですから、利他性がかなり弱い場合は簡単ではないと思われます。
    • good
    • 0

>相手のためより自分のための恋愛ということですか?


そうですね。
>心から好きだと思える人に出会う以外ないのでしょうか?
違いますね。相手を思う気持ちに関係なく、恋愛に依存しないマインドを構築するしかないっすね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!