dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おはようございます
空いたペットボトルに水を入れて冷やして、お薬や喉が乾いた時に、呑まれてる方は、おられますか。
ペットボトル洗浄するとき、どうされてますか

A 回答 (3件)

以前2リットルのペットボトルが空いたものを再利用していましたけれど、ペットボトルの飲み口兼注ぎ口って小さいでしょ。

塩素を抜くため沸かしたお湯を入れたりする時も注ぎにくい。塩素が残ってる方が水も腐敗し難くて長持ちするんですけれどね。飲み水としてはあまり美味しい物じゃない。
そこで安く手に入る2リットルの広口ボトルを用意しました。
この中にお茶パックを入れて冷たい水に浸しておくと、美味しい水出し緑茶が出来ます。
この場合のお茶はお湯で沸かした物より灰汁のような物が少なくて、ボトルの中に汚れも付きにくい。その分洗う手間が減ります。
ペットボトルの場合はあの飲み口ですから洗い方も限られているでしょ。洗剤を入れた水で振り洗い、漂白剤を入れて消毒殺菌してみたり。
それを広口の物に置き換えるだけでなかなか便利になりました。細い物の内部を洗うためのブラシなども入ります。
数本用意して冷蔵庫で水を冷やして、サイクルで使用していけば時折汚れを落とす場合も飲み水に困る事もありませんわ。その中の1本には水出し緑茶にするとか。
    • good
    • 0

水分補給用に冷蔵庫保管で3日程度は使ってます。



ただ、
果汁分の多いジュース類を保存した時に、口を付けてラッパ飲みしてたら3日目で微かな腐敗臭を感じたので捨てました。

洗浄する時は変形しない程度の熱い湯と洗剤にしばらく浸してから洗ってますが、手間が面倒なので最近はしてません。

できれば再利用は1度だけ、
飲み物はお茶か水、味は付いてても極力薄い物、
冷蔵保存でカップに移しながら3日以内に飲み切るのが無難だろうと思います。
    • good
    • 1

2Lのペットボトルに飲み水を入れて使っています。


飲み口はかなり雑菌が繁殖しやすいとされているので1日に2回洗浄します。

洗い方は簡単で、キャップと飲み口を洗剤で洗うだけです。キャップの内側は歯ブラシを使います。

ペットボトル内部は少しの洗剤と水を入れてフタを閉めたら振ります。あとは濯ぎ洗いをして洗剤が残らないようにすれば完了です。

衛生面が気になる場合は水筒の方が洗いやすいのでオススメです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
一度、やってみます。
はじめは、ウォーターサーバも考えましたが、月3000円払うことになるので、良く読むと、解除料金もかかるので、やめました。
ありがとうございます

お礼日時:2023/07/20 04:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!