dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

短期で日給が1万2千円の興業のバイトを始めたのですが、給料はまとめて月末締めの翌月末の2日払いと言われました、それは、
(例 7月分が8月の2日に払われる)
↑↑↑みたいな感じですか?? 翌月末の2日というのがよく分からなくて、、

A 回答 (8件)

一般的に「翌月末の2日」と言う言い方はしませんので、


言い(書き)間違いの可能性が高いと思います。

再度確認されることをお勧めします。
    • good
    • 0

>月末締めの翌月末の2日払い


という日本語は成立しません。聞き違いでしょう。

>7月分が8月の2日に払われる
なら、月末締めの翌月2日払いと解釈可能ですが・・
    • good
    • 0

9月2日払いですね

    • good
    • 0

>翌月末の2日というのがよく分からなくて



多分、7月末締め日 ⇒8月末日+2日目 ⇒9月2日だと思う
    • good
    • 0

7月31日までに働いた分が、8月2日に支払われる。


それが、「末締めの翌月2日払い」です。

しかし・・・・・・
締め日から2日。経理にとっては2日しかない。短い。
2日が土日祝日だったらどうなるの?という感じ。

例えば9月2日は土曜日。
支給日は1日(金)になるのか?
それとも4日(月)になるのか?
一般的には、10日締めの25日払い。とか経理が15日あるので
支払日が土日祝日の場合、前払い。金曜日。
しかし、2日しかないので、どうなるでしょうね?
確認しておいた方が良いですね。
    • good
    • 0

翌月末の2日払い???

    • good
    • 0

意味不明です。


翌月末の2日後の支払いだったら分かりますが。
    • good
    • 0

締め日までに稼いだお金が支払日に払われます。


あなたの例であっています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!