dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、仕事中にヤマトから電話があり、
「アマゾンから荷物が届いてるんですが、ポストに入らないんですがどうしましょうか?」
というので、
「イヤイヤ、ケーブル1本買っただけなので箱を潰してもいいから入れてみて。」
と言っても無理だというので結局、翌日再配達してもらいました。
確かにこれじゃポストには入らないです。
でも、こんな箱に入れて送ってくるなんて資源の無駄遣い以外の何物でもないですね。(普通、紙パックでしょう。)
どう思われますか?

「アマゾンで」の質問画像

A 回答 (4件)

はは、、、w


これは流石に、ウケました。
包装資材からコストダウンに尽力してると言いつつこれとは。

箱に入れざるを得ない数量とかありますけれど、それでもこんな箱必要ないでしょって巨大な箱使ってたりとかありますものね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/08/11 08:54

Amazon.co.jpなら、一般的には紙の封筒で送られてきますね・・・



でも、Amazon.co.jpって最近って、何で送るかって、そのとき次第で分かりにくいですから・・・

インクでも紙の封筒で送られてきたこともありますからね・・・
段ボール箱に入れてくれたらって思うことがあるけどもね・・・
もちろん、届いたときには、インクの化粧箱が潰れているw

SSDを追跡ができない紙の封筒で送られてくることもwww
SSDとかの高額なものは、段ボールの箱で追跡ができる方法で送って欲しいんだけどもねw

どちらかと言えば、箱の方がよいかな・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/08/11 08:54

昔から指摘されてますよね。

マイクロSDカード一つがデカい段ボールに梱包されてくるとかネタにされていたり。
もちろん箱を規格化することで経費や工程を省けるので節約になるのでしょうけど、資源の無駄使いというのはその通りですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/08/11 08:54

もっと努力してほしいと思います。


これはAmazonあるあるです。
昔からずーっと指摘されている。
だから、ここ数年は簡易包装を頑張ってます。
だいたいは封筒型で来ますが、まだたまにこういうのありますよね!
なかなかうまくいかないんでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/08/11 08:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!