dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先ほどコンビニで、300g(2合)の米を買ってきたのですが、米1合=180mlなので、米用の軽量カップ2杯分だと思ったのですが、少しだけ3杯分まで入りました。300gと書いてありましたが、少しだけ多かったみたいな事ってあるんでしょうか?

A 回答 (9件)

カップに入れてから、トントントンと、上下して底をたたくと、お米が詰まって、やっぱ2合じゃん。

    • good
    • 0

買ったのは、重さの単位のgでのことで、軽量カップのmlは、容積の単位です。

そして、どの米も一般的な標準の重さとその容積になる、というわけではありません。軽めの米なら軽量カップの容積では多めになりますし、重めの米ならその逆になることは十分あり得ますし、普通のことです。
    • good
    • 0

あり得ることで驚くべきことではないと思います。


昔、重量を計るのが困難な時代は米は升で計量し取引していました。重量を計ることが容易になってからは升でなく重量で取引するようになりました。
米の容量と重量の関係は一定でなく升への米の入れ方、品種や品質によってバラツキがあります。便宜的に平均値の1合=150gとして取り扱われています。米が少し余ったのはそのためだと思います。計量誤差もあるかもしれません。
    • good
    • 0

No.5 の「量目公差表」です。

精米・精麦は量目公差表1適用。

特定商品の販売に係る計量に関する政令(平成5年政令第249号)
別表第二
  ↓
「先ほどコンビニで、300g(2合)の米を」の回答画像6
    • good
    • 0

法令上、商品の内容量表示は誤差(量目公差)が認められています。


精米(精白米)の場合は「量目公差表1」が適用されるので、内容量表示が300gなら2%オーバーまでOKです。少ないのはNG。

米用の計量カップは、一般的に180mL(1合)用です。
無洗米用として、170mLの計量カップも存在します。

米180mL(1合)は150gと(判で押したよう)に言われていますが、これは玄米の数値のはずです。生産者が出荷する玄米1俵(4斗=40升=400合)=60kgなので、1合=150gという計算。(今は俵ではなく紙袋ですが60kgは変わらない)

「少しだけ3杯分まで入りました」という意味がよく分からないのですが、
 2杯(360mL)分なら 150g×2杯=300g
 3杯(540mL)分なら 150g×3杯=450g
ですね。

---------

米1合(180mL)の重さは、米粒の大きさによって違います。
玄米を精米してヌカを取り除くと重さは10%ほど減り、そのぶんだけ米粒も小さくなります。無洗米は肌ヌカも削り取るので、さらに粒が小さくなります。
米粒が小さいほどカップ内の隙間が減る(かさ密度が大きくなる)ので、多くの米が入ることになります。
また、カップで軽くすくった場合と、すくってからテーブルにトントンと打ち付けたりして隙間を詰めた場合とでも、かなり差が出てきます。

実測では、180mLの計量カップに白米160g~無洗米170gほど入ってしまう場合があります。

で、300gの米を180mLの計量カップで量った場合、多くても2杯、少ないと1.8杯程度になるはずです。170mLのカップでも3杯近くになることは考えにくいです。
    • good
    • 0

我が家の計量米びつの1合も約150gです。


 もう一つ計量法という法律がありまして、米300gなら2%までの誤差はOKとなっています。
 最大6g。余った分はそれくらいに収まってませんか?
    • good
    • 0

米用の計量カップが小さかったとか。

    • good
    • 0

さて?


実際の事は知りませんが、

「g」とは重量さの単位です。

「合」とは容量の単位です。

米用のカップに軽量という意味はありません。
(ん、これは計量の変換間違いかな?)

比重が完全に把握されてない物を、絶対であるかのように捉える事は誤りです。

実際の量に多少の誤差が生じる物は、表示より少くならないよう中身は少し多めにするものです。
…だって、もしも少しでも足りない事にでもなれば、皆さん詐欺だとかって大騒ぎするでしょ?

日本で売られてる米が表示と中身でキッカリ一致することは有りません。
…少なかったのでなければ良しとしませんか?
    • good
    • 0

大体の商品は多めに入っています。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!