dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なんで、クリスマスにケーキ食わないといけないの?

質問者からの補足コメント

  • 皆様回答ありがとうございます

      補足日時:2023/09/21 22:22

A 回答 (10件)

なぜ?


宗教上の理由で買わない家もありますし、喪中の家も買いません。
それで白い目で見るような人いませんよ。
ケーキやおせちを食いたくない人にも口の中にねじ込んで強制的に食わせるようなことはないので安心してください。
    • good
    • 0

そんなこと考えたこともないです。


自分が食べたいものを食べたい時に食べます。

何を気にして、何を怯えているの?
自分のお金で自分が食べるのに、誰に遠慮がいるものか。
食べたいのなら、お正月におせちではなく鰻重食べます。

白い目で見たいヤツがいたら、見させておけばいいです。
    • good
    • 0

あなたが何をしているのか世間は知りませんよ。


興味ありません。

どうしてこういう質問に至ったかを書いてもらえれば、もう少しましな回答ができるかもしれません。
    • good
    • 0

白い目で見られませんよ。

。宗派が違うと開き直れば良いんです。食べないといけないと言う決まりも有りません。
お金が無きゃ食べられないもの
人に合わせる必要なんて有りません。南半球では夏にクリスマスしています。お節も食べません
    • good
    • 0

なんで、クリスマスにケーキを食べないといけないと思っているの?



みんな食べたいから食べてるだけでしょう。
「イヤだけど、食べたくないけど、クリスマスだから食べないとダメなんだ!」って思って食べている人はいないと思います。いたりして(笑)
    • good
    • 0

予約したことなんてないです。

おせちは黒豆、や昆布など食べる物を買うだけです。酢レンコンなんて好きですか?クリスマスケーキは30男ほど前25日午後に半額で買って以来買ったことないです。半額なら買っても良いですね。
    • good
    • 0

誰もお前なんか見てない


自意識過剰
    • good
    • 1

自家製なら予約しなくてもオッケー

    • good
    • 0

いいえ。

問題ないです。
我が家はやったことないです。
    • good
    • 1

世間ってあなたへの監視カメラでも仕込んでるのかな?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!