dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

軽自動車が故障し、見積もりして貰った結果 修理費用が高く 新しく軽自動車を買うことにしました。
そこで質問なのですが、中古車選び~納車まで必要な書類等はわかったのですが
任意保険についてわからない事がありまして、、

今の車を廃車して中古車を買う場合は加入している保険を一時中断し、廃車する前に保険会社に連絡、

廃車し、車に2度と乗らない場合は解約

廃車以外で車を手放す場合は納車する前までに車両入れ替えの連絡という認識であっていますか?

A 回答 (6件)

>FAX持っていないのでコピーを貰うか 写メとる形でも大丈夫でしょうか。



そこは、保険会社に聞いてください。
また、FAXはコンビニから送れます。
セブンイレブンだと50円です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
勉強になります。

お礼日時:2023/10/04 17:25

そもそも


軽自動車なんか
乗ってると
貧困層と見られますよ。
中古でも
普通自動車は?
カッコイイけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ファーww

お礼日時:2023/10/04 19:07

>廃車し、車に2度と乗らない場合は解約



この時も中断で良いです。
中断は10年間有効です。
10年経つと、自動的に解約になります。
10年の間に気が変わって、再び乗りたいと思った時に、
等級が引き継げます。

車両入替の時は、新しい車の車検証のコピーが必要です。
納車の前にコピーをFAXしてください。
依頼すれば、車屋がFAXしてくれる事もあります。
入れ替えは、午後4時に切り替えになるのが殆どですので、
納車前日の午前中までに送ると良いでしょう。
当日の午前中になる場合は、納車は午後4時以降が良いです。
この辺りは事前に保険会社に相談しておくべきです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

FAX持っていないのでコピーを貰うか 写メとる形でも大丈夫でしょうか。

お礼日時:2023/10/04 16:57

廃車と納車の時間差が無ければ単なる車両入替で良いです



昨今の新車1年待ちとかですと抹消登録後コピー持参で中断証明書発行依頼で保険料を払う事なく等級を据え置きできます

ご加入の保険会社により手続きが微妙に異なりますので代理店に買い替えの旨お伝えするのが早い解決です

昔は横並びでしたのでどの保険会社でも変わらなかったのですが、自由化に伴い微妙に違いが出てきてます
    • good
    • 1

買い替える車がすぐに(1年待ちとか)納車されない場合は、


保険の停止連絡をします。
すぐに納車されるなら、車両の入れ替え手続きをするだけ。

あまりややこしい面倒な手続きは不要。
    • good
    • 1

今の保険のままで、車両の変更手続きをしましょう


https://www.sonysonpo.co.jp/auto/guide/agde530.h …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A