dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10月開花のこの花の名前を教えてください。多年草です。つる性です。

「この花の名前を教えてください」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • オカワカメに花はそっくりですが、違います。ムカゴはオカワカメには着きますが、これにはありません。
    スミマセン。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/10/05 21:38

A 回答 (2件)

アカザカズラでしょうか?


こちらを参考にどうぞ。
https://matsue-hana.com/hana/akazakazura.html
https://mirusiru.jp/nature/flower/akazakazura
この回答への補足あり
    • good
    • 0

恒春藻玉(コウシュンモダマ)


マメ科モダマ属の常緑蔓性木本である。
分類体系によっては(クロンキスト体系)ネムノキ科に分類されることもある。
モダマ属は世界の熱帯・亜熱帯地域に30種くらいが分布する。
本種は沖縄に分布し、マングローブ林や海岸近くの林に生える。
海外では、台湾や南太平洋にも分布する。
恒春の名は台湾南部の地名からきている。
別名を姫藻玉(ヒメモダマ)ともいう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A