dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このタイプのスイッチに単線が差し込まれてる状態なのですが、抜けません。
白いところの脇を押しながら抜いても抜けません。どうしたらいいですか?

「このタイプのスイッチに単線が差し込まれて」の質問画像

A 回答 (5件)

白いところにマイナスドライバーを入れて押し込みながら線を引っ張れば抜けるはず。


結構強い力で押し込まないとダメですよ。

それでも抜けないなら、力ずくで抜く事もできますよ(正しい抜き方ではないですが)
線を捻りながら力一杯引っ張れば抜けます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい。少し小さいマイナスドライバーですが…

お礼日時:2023/10/06 18:37

お堅いことは差し置いて、


固くて抜けなければ マイナスドライバーをグッと差し込んでペンチなどで線を挟んでこじ開ける要領で引き抜く

もし交換するため抜く必要がなければ、
根元でニッパーでカットして被服線を剥いて規定の長さ(裏面表示有り)にして 新しい部品に差し込めば良い。
    • good
    • 1

マイナスドライバーを白い部分に押し込みつつ、電線をコンマ何ミリでも少し押し込んでから引き抜いてみてください。


構造上、内部で電極の爪が電線に食い込み引っかかっている(だからただ引き抜こうとしても抜けないわけですが)ので、食い込みがきついと白い部分を押し込んだだけでは引っかかりが外れないことがあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

若干押してからもいいんですね。ありがとうございます御座います(^o^)

お礼日時:2023/10/07 09:51

電気工事資格者でなければ出来ない行為ですけど,,,

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですか…

お礼日時:2023/10/06 22:09

普通、白いところにマイナスドライバーで押さえれば抜けますが、抜けないですか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

抜けません…

お礼日時:2023/10/06 18:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A