dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家の横の幅1メートル強長さ9メートルの敷地があります
雑草が生えますので生えないようにするにはベストな方法は
です
除草剤は☓です
よろしくです

A 回答 (7件)

手軽に、自分で出来る方法に


防草シート・防草サンド(砂)・防草コンクリが有ります

いずれも、手軽なのですが適切に施工しないと、
草が生えてくる事になり。
コストと施工法を比較してみてください

要は、太陽の光が土壌へ葉面に当たらないようにするだけ
僅かな隙間1mm程度でも、そこから生えてきますから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お世話になります
感謝です

お礼日時:2023/10/31 14:14

近所に黒いビニールシートを張って、中くらいの石(一片12㎝位)を


30cmおき位に置いて押さえている土地が有ります。
ホームセンターで、黒いビニールシートを買って来ればと思います。

お勧めシートは、真っ黒けより、茶色の方で、見栄えが良いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お世話になります
感謝です

お礼日時:2023/10/31 14:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
なるほどです

お礼日時:2023/10/31 14:18

完璧なのはコンクリートもしくはアスファルト舗装


簡単なのは防草シート敷く
他にも厚く砂利を敷くとか
何か構造物を置くとか
色々方法あるでしょうけど

原状回復の有無や予算やDIYか業者かとか色々な条件次第でしょ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますそうでしょうね
DIYが安くてですね

お礼日時:2023/10/27 16:40

・芝生を植える。


・同等の敷物をする。(日光の透過しないもの)

・野菜を植える。
・花畑にする。

・大きめの砂利に敷き替える(草芽がとりやすい)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです
感謝です

お礼日時:2023/10/31 14:19

薬剤は地球を、汚染しますので、長い長い竿の先に鎌を付けて辛抱強く柿だして下さいませ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
感謝、感謝です

お礼日時:2023/10/31 14:17

これぐらいの敷地ならお湯による除草お勧めします。

熱湯をまけば枯れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか
なるほどです

お礼日時:2023/10/31 14:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A