dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自宅にしつこい電話があるので固定電話着信拒否どこに電話したらいいですか

A 回答 (9件)

うちはむしろ固定電話を外しました。



携帯があるので十分です。

いずれ使う時があると思うので、回線はそのままです。
    • good
    • 0

ナンバーディスプレイを契約して、電話機本体での着信拒否


詳しくは、電話機の取説をみてください。

あるいは、「迷惑電話おことわりサービス」を契約する(有償)
電話機をとり144にダイヤルすれば非通知でも拒否できる
https://www.ntt-west.co.jp/denwa/service/meiwaku/
https://business.ntt-east.co.jp/service/hikari_o …
    • good
    • 0

ナンバーディスプレイにして、番号を見て、折り返すか、


留守電にして、それを聞いて、折り返すか、

でなくていいようにして、
相手の番号か、誰かがわかってから、
折り返すか無視かを判断すればいい。
    • good
    • 0

ND(ナンバーディスプレイ)対応機なら、NTTとの契約で、相手の番号が表示されます。


あとは、電話機の機能でブロック出来ますが、そういう電話機じゃないのかな?

もしそうだったら、NTTに144での着信拒否(有料)サービスがあります。
https://www.ntt-west.co.jp/denwa/service/meiwaku/
    • good
    • 0

固定電話機に番号表示をしていますか?



固定電話機に番号表示しないなら、契約の固定電話会社に連絡して、有料オプションの発信者番号表示(注)を契約して、固定電話機に迷惑電番号を登録設定するだけです。

(注)発信者番号表示とは、NTT東日本・西日本と契約なら、ナンバーディスプレイと言います。

固定電話機に迷惑電番号を登録設定の方法は、固定電話機の取説に必ず記載が有ります。
迷惑電番号を登録設定のメモのー数は、たいてい、30メモリーくらいです。
    • good
    • 0

迷惑電話なら


電話会社のサービスを利用する
電話機に設定された機能を利用する
迷惑電話フィルタを利用する
電話番号を変更する
の方法があります
留守番電話にしてでなきゃいいんです
    • good
    • 0

ソレ専用の電話機が有って交換するだけで184発信の拒否やスマホの様に着信電話番号が表示できますから、留守電にして置いたら楽ですよ



ナンバーディスプレイ電話かな
https://web116.jp/shop/benri/number/num_00.html
    • good
    • 0

電話機の取説に記載されています。


機種にもよりますが、着信記録の中から、拒否したい番号を選び、着信拒否に設定することが可能です。
    • good
    • 0

固定電話に問い合わせましょう。



設定からその番号をあなたが着信拒否をするのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A