dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは
メーターパネルのオイルランプの点灯が消えないです。オイル交換する前もしても消えない(;^_^A
しかも前からで、治りません。
今日みたら今度はハンドブレーキの!マークが消えないです。おかしいと思ってハンドブレーキ解除し足りいろいろやったけど消えない。
スズキのエブリで8年乗ってて走行距離8万ですが。
原因と修理費用とか教えてください。この症状はよくあるんでしょうか?

A 回答 (12件中1~10件)

オルタネーターの故障で、サイドブレーキランプが点く事もあります。

    • good
    • 0

治りません→×


直りません→〇
    • good
    • 0

スズキエブリイは、オイル交換をすれば、リセット作業が必要となる


取説にリセット方法が記載されているみたいです
https://car-knowledge.jp/oil-change-lamp/

サイドブレーキとかのランプが消えないってなると整備工場で修理をしてもらうしかありません。
サイドブレーキとオイル交換のランプが消えないのに関係があるかもしれませんしね・・・
    • good
    • 1

オイルの量は足りていますか。

可能性は低いですが、足りないなら足してください。規定量の約半分失うと警告がつきます。
可能性が高そうなのは、油圧をとっているセンサー本体か廃線の故障です。

ブレーキの方は、サイドブレーキのところのセンサー故障か、フットブレーキのブレーキフルード不足のいずれかであると想像します。
    • good
    • 1

走行距離とメンテナンス履歴が判らないので一般的な内容になりますが・・・



オイル交換しても消えないならオイルプレッシャースイッチの不良かオイルの入れ忘れですかね

パーキングブレーキのランプはブレーキ液の不足かと思われます

行きつけの車屋さんに行かれる事をおすすめします
    • good
    • 0

稀には違う原因で点灯することもある



メーカーに問い合わせても
なかなか白状しない>末端は知らんし

原因はパーツ不良なのか?
他の原因かリコールか?
ディーラーに出して見積もり
というのが一般的な手順
    • good
    • 1

電装系(スイッチやセンサーを含む)に異状が有るのではないでしょうか。


まずは整備工場へ持っていって調べて貰う事です。
費用は部品交換の場合「部品代+作業料」となりますが、場所が複雑で色々外して
交換し、そして再び元に戻すと為ればその分作業料が高くなりますので、幾らになるかは
判りません。
場所によっては外して付けただけで万円台になる事も有りますからね。
    • good
    • 1

オイルランプはオイルの劣化を知らせる物ではありませんからオイル交換とは無関係。


油圧の低下を知らせる物ですからオイルポンプの故障か油圧センサの故障。
ブレーキランプはハンドブレーキだけで無くブレーキ系統全般の故障を知らせる物です。

>原因と修理費用とか教えてください。
現車を点検しなければ判りませんね。

さっさとディーラーなり修理工場に行くことですね。
    • good
    • 2

以前後部のストップランプの配線いじっていてショートさせヒューズが飛びました。


メーターパネルの表示がてんで、でたらめになりました。
ヒューズの位置探すのが面倒くさいのでデーラーに持ち込み。
フロント担当、「電気配線いじっていませんか?」、「いじっている」「うわー」、2,3回この言葉発しました。
そこまで言うなら、ショートさせた件は伝えず、(ど素人の対応として)パネルの異常のみ伝えました。
1週間後、原因特定できず・・・で連絡ありました。
>原因と修理費用とか教えてください
オイルに限定すれば、センサーが壊れて検知できなければ、当たり前なんですが。
サイドブレーキブレーキは無関係なはずなんです。
その原因の特定もできぬまま費用なんか計算できません。
修理工場に持ち込み、原因箇所の特定は真っ先なんです。
    • good
    • 1

おそらく、OILプレッシャースイッチの故障です。



部品は1500円位です。
工賃は1000円位かと思う。

ブレーキもブレーキの解除のスイッチの故障かも。
後は、スイッチ迄の配線の切れの可能性のある。
工賃と部品は割高です。
スイッチ単品は500円位ですが、アッシーでしか
部品供給がないと、2万円コースかも。

>この症状はよくあるんでしょうか?
まずオイルランプはOIL交換がズサンですと起きます。
汚れがスイッチ内に入り油圧が掛からないために。

ブレーキは、清掃を行わないとゴミが入り込んだり
して、故障の原因になることも多い。
素人が出来る整備の基本は、洗車と掃除です。
と現役整備士の話です。
「車のオイルなどのランプが消えない」の回答画像3
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A