dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

窓の上部に付いている採風小窓が締まりません。ペンチなどで力ずくで動かそうとしてもなにかつっかえているのか、ビクともせず困っています。廊下に面していて外の音がだだ漏れなので閉めたいです。

「窓の上部に付いている採風小窓が締まりませ」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • YKKの窓で1000とだけ書かれたシールが貼ってあります。556を噴射してペンチで力付くでガチャガチャやっても全く動きません。

      補足日時:2023/11/16 11:25

A 回答 (7件)

内部が錆びている可能性があります。

ド素人では解決しません
から、YKKに来て頂いて修理を依頼しましょう。
無理に閉めようとすると壊れますよ確実に。
    • good
    • 0

アルミの腐食で上框(上枠)とスライド板が腐食結合して一体化。


これの面積が広いとスライドさせる動きでは剥がせないことも。

閉めっぱなしでよければ外側の換気開口部に両面テープでアルミ板を張る。
内側も手前になる障子の開閉の妨げにならなければ同様に。

賃貸なら退去時に撤去できる接着力の両面テープで。
    • good
    • 0

1度外に押してみるのは?

    • good
    • 0

アルミ製なら枠とスライド間に溜まったゴミの固着が考えられます。



他の方の言われるように、5-56か洗剤か潤滑剤か洗剤を差し、十分な
時間を置いた後で、写真右端の角穴に見えるスライドの左縁に細丸の
鉄棒を当て、棒の他端を金槌でスライドが変形しない程度に強く叩き
ます。

当りますように。
    • good
    • 0

初めから閉まらないタイプではないのですか?


(部品がついていない? 四角い穴の中の裏側を指で探ってみてください)
    • good
    • 0

ホコリなどが詰まっていることは良くありますので、洗剤や5-56など滑りやすいのを吹き付けて開閉を試してもよいかとは思います。

    • good
    • 0

窓自体の構造、形状が分かりませんと・・・・


メーカー、型番のシールでも貼られているならそれを補足下れば手っ取り早いかと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A