dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

注文住宅を検討しています。

今気になっている住宅の標準仕様が
キッチン タカラスタンダード
オフェリア2550㎜

お風呂 タカラスタンダード
LELAXIA 1616TYPE

洗面 タカラスタンダード
エリシア900㎜

と、言った仕様です。
そこで質問ですが、この標準仕様の
キッチン等はそれなりに程度の良い物が
標準採用されているのでしょうか?
金額的にはどれくらいのものなのでしょう?

と言うのも、キッチンは特にここから
グラフテクトのフラットキッチンにしたいからです。130万くらいと見たので、どれくらい差額プラスになるのか知りたいなと思っています。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

それはですね、一般論として、タカラスタンダードがハウスメーカー仕様として出している物ですので、タカラスタンダードのカタログやタカラスタンダードのショールームで調べても正しい数値は出て来ません。



キッチンレスでいくらかとハウスメーカーに聞くのがベストです。
    • good
    • 0

タカラスタンダードの公式Webサイトにある商品情報やWebカタログは確認されましたか?


以下です。

https://www.takara-standard.co.jp/

ご質問に書かれた商品はここの「ホームビルダーさま向け商品」にあるようです。
キッチンと洗面台は2種類あるうちの安い方(標準品)のようです。
お風呂はリラクシア Jタイプと同 Pタイプがあり、ご質問に書かれたLELAXIAだけではどちらなのかはわかりません。

参考まで。
    • good
    • 0

>キッチン等はそれなりに程度の良い物が


>標準採用されているのでしょうか?
>金額的にはどれくらいのものなのでしょう?

タカラスタンダードのwebでは、ホームビルダー向け商品と記載されています。
ホームビルダー向け商品も2グレードあって安い方みたいですね。
https://www.takara-standard.co.jp/product/homebu …
    • good
    • 0

グラフテクトの水道は見た目良いけど、使いにくいですよ。

    • good
    • 2

めちゃくちゃ一般的です。


三枚扉は後ろ頭チェックにいいですよ。
水回りは百万はします。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A