dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新築戸建を購入したものです。
2階の部屋から「ゴォー」と機械音のようなものが聞こえます。寝る時にこの音が邪魔になり寝れません。
原因を調べると、ブレーカーの「洗面所・浴室」の箇所を落とすと音が消えます。
浴室やテレビと繋がっているらしく、夜間の洗濯予約などが出来ず、毎日そのブレーカーを落として寝るのは不便です。
ハウスメーカーに相談する予定ですが、こういうのって家の欠陥なのでしょうか?直すにしても、膨大な費用がかかってしまうものなのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • ちなみに24時間換気もトイレの換気扇もオフになっています。それでもずっと音は鳴っています、、、

      補足日時:2023/12/15 14:10

A 回答 (6件)

No.4です。



> ちなみに24時間換気もトイレの換気扇もオフになっています。それでもずっと音は鳴っています、、、

ネット上で質問者様が書かれた内容だけを見ているだけで、ご自宅の構造、も間取りも、設備も知らない者にはわかりようがありません。
ブレーカーを着るとしなくなる音なのでしたら、ブレーカーを入れた状態で音源を探られることです。
1階にある洗面所・風呂のブレーカーを切ると音がしなくなるのでしたらその周辺に備わる電気で稼働するものでしょう。
音質的に「これはモーターの音だ」ということであれば、ご自宅の設計資料などを見て該当する装置が無いか探されるとか、天井の点検口を開けて中を覗いてみるとかして探されることです。
それが面倒な場合はハウスメーカーの担当者を呼んでそれをしてもらうか・・・です。

参考まで。
    • good
    • 0

換気扇動いていなくても風を切る音はすごいですよ、聞こえるらしいです

    • good
    • 0

> 2階の部屋から「ゴォー」と機械音のようなものが聞こえます。



どこに居ると「2階の部屋から『ゴォー』という音が聞こえる」のでしょう?


> 原因を調べると、ブレーカーの「洗面所・浴室」の箇所を落とすと音が消えます。

このブレーカーを落とすと消える音は洗面所や浴室の換気扇の音ではありませんか?
まずは何の音なのかを確認ください。
で、洗面所や浴室の換気扇の音なのであれば、「2階の部屋から『ゴォー』と機械音のようなものが聞こえる」ということは、音がする(ように聞こえる)2階の部屋は洗面所と浴室の上にあり、洗面所と浴室の換気扇の音がその真上にある2階の部屋に響き、それが更に周囲に広がって寝室にも響いて来る・・・ということなのでしょう。
その場合の対策は洗面所と浴室の換気扇のスイッチをOFFにして換気扇を止めることだと思いますがいかがでしょう? 「24時間換気で手動でON/OFFできるスイッチが無い」場合を除いて。


> ハウスメーカーに相談する予定ですが、こういうのって家の欠陥なのでしょうか?

音の気になり方は人それぞれ。実際に質問者様のお宅でどの程度の音がしているかわかりませんので欠陥とか施工ミスといった判断はしかねます。
ただ、大なり小なり1階の換気扇(←しかも換気扇は天井や天井近くの壁に設置されています。つまりは2階の床面にかなり近い)の音がその真上にある2階の部屋で聞こえるのは自然なことです。しかも他の音がしない夜。しかも夜は音が上に上がりやすい・・・。
洗面所と浴室の真上にある2階の部屋に入った音が寝室まで大きく響くということなんぼでしたら何らかの問題がある可能性はありますし、何らかの対策を講じる必要はあるでしょう。ただ、その際のハウスメーカーとの交渉はあくまで欠陥や施工ミスを前提としたものではなく、「こういう困った現象が起きているので原因をハッキリさせて対策を講じたい」というところからのスタートでしょう。

ちなみに家の構造よりも間取りの問題という気もします。

参考まで。

参考まで。
    • good
    • 0

>原因を調べると、ブレーカーの「洗面所・浴室」の箇所を落とすと音が消えます。


24時間換気のファンの音が共鳴していつのでしょう。
オンオフのスイッチがついてるのが普通です、うちは洗面所のファンも、トイレのファンも壁にスイッチが付いてます。
    • good
    • 0

これからハウスメーカーに連絡するのですから


まずはそこに聞いてからでしょう

よそに聞いてもわかりません

いつ購入したのか
メンテナンスの保証期間は
いつまでなのか
    • good
    • 0

推測するしか無いですが・・・・・



浴室の換気扇なんかではないでしょうか?
換気扇が作動するとなにか共鳴するものがあるとか
或いは換気口が開くと屋外の音(近くを走る車の走行音など)が入り込むとか

最近の家って防音性能が上がっているので窓を閉め切ると屋外の騒音が入ってこないけど
換気扇などの外部とつながる経路があるとそこから音が入り込むなんてことも有る
十年以上前に賃貸生活していたときに、深夜になると聞こえてくる音があって色々調べたら
生活音が無くなって静になると換気口からはいってくる車の音が強調されることに気がつく
普段は生活音とかTVの音なんかでかき消されているけど、他の音がなくなると目立って聞こえてくる感じ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A