dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

古いパソコンに【100%LinuxOS】【100%ラズパイOS】で一切【Windowsに興味がなくなったので】OSを変える手続きを順に【事細かく教えて下さい!!】【52歳のジジイですので頼みます!】
【教えて下さい!!大至急・お願い申し上げます!!】レガシーとはBIOS?UEFIの場合は?BIOSをUSBブートにセキュア廃止して【英語のブート順番「英語の単語順に」教えて下さい!!】
【お願い申し上げます!!】

A 回答 (8件)

>古いパソコン


どの程度古いパソコンですか?
Windowsと同様に32bit.64bitのバージョンが有りパソコンの詳細が解らない出来る&出来ないが有ります
>ラズパイ
ラズパイのLinuxは 別物ですから選択肢から外して下さい

Linuxは 色々な種類が有ります
何を選べば良いかは 難しいですが 取り敢えず「Ubuntu」が良いかな?
検索すれば色々多くのネタは出ます
調べながら覚えて下さい
Linuxは 教えて下さいよりも色々試して覚えて下さいですね
Windowsも奥が深いですが Linuxも奥が深いです

「Ubuntuインストール」などで検索して下さい
色々ネタが出ます
ちなみに 検索など可能なWindowsのパソコンとUbuntuのテスト用と並べて実施した方が良いですよ

Linuxも昔と比べて楽になっていると思いますが 使うパソコンと相性みたいな物が多々有ります
音が出ない 何かを認識していないなどです
インストールもバージョンを変えたら出来たなんて事も有ります
その都度 ネット検索で調べて対処が必要ですね

私も1〜2年前に小型のノートパソコンが必要になり 安い古いOS無しのパソコンを買ってLinuxでもと思いチャレンジ始めました

Linuxは 無料で色々Linuxを試す事が出来ます
自分が使えそうな物を探して下さい
    • good
    • 0

本気で回答を欲しているのであればお手持ちのパソコンのスペックをお書きください。


メーカーと型名がわかればそれもお書きください。
※年齢に関係なく質問するときの基本です

Vista時代のメモリ2GBマシンでもまあまあ動いたZorinOSをお勧めしておきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変ありがとうございます!!良い勉強になりました!!

お礼日時:2024/01/01 20:53

現在 Windows のパソコンを使っていられるのでしょうか? それで他の OS に切り替えたいと言う希望ですね。



まず 「ラズベリパイ」 は組み込み OS なので、普通のパソコンにはインストールできせん。ハードウェアが異なるので、今回の目的には沿いませんね。

Raspberry Pi(ラズベリーパイ)とは?IoT開発ができるラズパイの使い方
https://www.internetacademy.jp/it/programming/pr …

Linux は一般的なパソコンにもインストールできます。一番手軽なのは Ubuntu ではないでしょうか? 日本 Remix 版があるので、直ぐに日本語環境を作れます。

下記でダウンロードしてインストールすれば、直ぐにに Linux パソコンになります。Ubuntu は Libux の中でも GUI(Graphical User Interface) で作られていますので、感覚的には Windows に近いものがありますが、基本的には異なる OS ですので、端々に Liunx が表れています。

Ubuntu Desktop 日本語 Remixのダウンロード
https://www.ubuntulinux.jp/download/ja-remix

Ubuntu のインストール方法は下記です。と言っても、サイトからダウンロードしてインストールするだけなのですが。

Ubuntu 22.04 LTS 日本語 Remixのインストール
https://www.digital-den.jp/simplelife/archives/6 …

インストールする前に、現在の Windows をバックアップしておきましょう。Windows 10 でも手順は同じです。これでイメージバックアップを取っておけば、Ubuntu から Windows に戻ることができます。

Windows11のシステムイメージをバックアップ・復元する方法3つ
https://www.ubackup.com/jp/windows-11/restore-wi …

Ubuntu 用のインストールメディアを作成する場合は、「Rufus」 が便利ですね。

様々な OS のブート USB を、素早く作成する!「Rufus」
https://www.gigafree.net/system/os/Rufus.html

BIOS での設定は、起動順を変更する必要はなくて、パソコンの電源投入時に 「F8」 辺りでブートマネジャーを出すことができれば、 Ubuntu の USB メモリを指定するだけです。セキュアブートが邪魔でインストールができない場合は、「無効」 にして下さい。Leagcy なら MBR、UEFI なら GPT を 「Rufus」 で選択するだけですから、そう難しくないでしょう。

何もかも説明することは不可能ですから、後はご自分でトライしてみて下さい。Windows のイメージバックアップを取ってあれば、失敗しても元の環境にも戻せますので、気軽にトライできるでしょう。
    • good
    • 0

まず、「自分自身で調べる」事から始めましょう。



何でもかんでも【大至急お願いします!】とか【事細かく教えてください!】とか書いておけば、誰かがゼロから100迄を全部優しく手取り足取り丁寧に教えて貰えると思うのは勝手なのですけれども、質問者さんの「古いパソコン」についての情報が全くない以上、意味はありません。

Googleとかで知りたい単語をキーワードで検索すれば、色々と詳しく解説がされたwebサイト等が候補として挙がってきますから、それらを一つ一つじっくりと読んでいきましょう。

そうやって色々な用語の意味が解ってきた辺りで、古いPCにLinuxをインストールした人の手記等を読んでみると良いのでは無いでしょうか?

・60爺の手習い:古いノートパソコンへLinux(ubuntu)をインストールしてみた
 https://www.mizutan.com/wordpress/?p=11015

・ITメディア:Windows PCにLinuxをインストールして再利用する
 https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/1710 …
    • good
    • 1

52歳のくせにまともな日本語の文章を書けないんですか?


会社で同じような書き方をしたら大目玉を食らうと思いますよ。
    • good
    • 2

ラズパイのOSはWindowsのパソコンにインストール出来ません。


Linux OSはインストールするには、UEFTの場合は、64bit版でないと
インストール出来ません、UEFTの設定を変更します。
古いBIOSのパソコンはBIOSの設定をいじる必要が有りません。

LinuxOSのインストール手順はグーグル先生に尋ねると沢山ヒット
します。
LinuxOSのディストリビューションは数多有り、更にエディションが
複数あります、Linux Mintがお薦め、エディションはWindowsの操作
に似ているMATEが宜しいです。
https://www.spankyjpn.com/install-linux-on-pc/
アマゾンプライムを見る人なら、標準のFireFoxでは閲覧出来ないので
Google Chromeをインストールします。

新規にHDDやSSDを購入して交換して、Windowsがインストールされた
HDDを保存して置くのが宜しいかと。
------------------------------------------------------------------------
Raspberry Pi ZERO WH にVolumioをインストールして音楽再生専用
で運用してます。
    • good
    • 0

ラズパイは超小型PCので、古いパソコンに入れるものではないですね。



LinuxダウンロードするにもWindows使いますし、
操作もなんでもしてくれる全部日本語のWindowsと違ってかなり上級者向けなので、やり方聞くような人向けのOSではないのですが本当に入れますか?

入れるならここからWindowsでダウンロードしてDVD作成してください。
https://www.debian.org/distrib/
Windowsに寄せてあるのである程度は操作できるかもしれません。

Linuxそのものに近い方が良いならこちらの方が近いですがより難しくなります
https://www.archlinux.jp/download/

DVD作成したら入れた状態でパソコンを起動してセットアップしてください。
一度行ったらもうWindowsには戻れませんしデータも消えますので注意してください。
最悪ミスると起動すらしなくなります。
    • good
    • 0

大至急って出前じゃないのだから笑


まず質問者様のPCのBIOSはレガシー(旧式)なのですか?それともUEFIなのですか?それともどちらか選択可能なのですか?

またLinuxのディストリビューションも色々種類があるのでどれをインストールしたいのかも補足願います。例えばメジャー処だとUbuntuとかDebianとか。

それによってインストール方法が異なるし全条件の回答は無理ですのでまずはそれらを補足願います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A