dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明日 1月7日。
七草粥は食べますか?

A 回答 (19件中1~10件)

自分は食べます。


そもそも日本人が七草粥を食べる理由の一つとして、
『お正月に暴飲暴食した胃を休める』というのがあります。
毎月1回はお粥を食べると胃にも良いとも言いますし、縁起物でもありますので、おすすめですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

そうなんですよね、子供の頃は理解できませんでしたが、今でま身にも胃にも良く滲み渡りますw
祖父母、両親から七草粥を食べると…と教わりながら育ちました。
材料7つ揃えるのは大変、この時期にしか七草セット売りがないので、食べるチャンスですよね。
今日やっぱり買って来よう!

ためになりました、教えて下さってありがとうございます。

お礼日時:2024/01/06 09:56

卵入りの七草粥、食べました(⁠*^⁠^⁠*)


お粥さん、あったまりますネ♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

わあー、たまご入り七草粥!
これも美味しそうです。真似しますー!

七草セットも販売終了してしまい、1/7日の七草を自力で揃えるのは無理なので、オリジナル七草でたまご七草粥を作って食べようと思います。美味しそうなんだもん!
教えて下さってありがとうございます。

お礼日時:2024/01/08 12:18

食べました^^


鏡開きにはお汁粉も食べる予定です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

春の香りのお粥さん食べられたのですね、これで胃腸もリセットで、またまた美味しいのを沢山食べられますね!
そうそう!鏡開きもー楽しみぃー♪
お汁粉美味しいですね。
教えて下さってありがとうございます。

お礼日時:2024/01/07 17:18

うおー!マジですか?!7日にそんな行事があるとは…


Xmasから今までタラフク食べまくって…流石に葉っぱたべたいです笑
もうお料理見るのも嫌…(大嘘つき笑)
今朝はトトロじゃないトロロに黄身乗っけてネバネバして、豚汁の残り物で食べました♪
お昼はお赤飯の残りを解凍して、無理やり食べさせました(みんな飽きてるらしい)
夜は…夜は…七草粥って言いたいとこだけど…家事に疲れ果てたので、解凍した…アレに( ≖ᴗ≖​)ニヤッ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

そうなのですよ、12月は食べたい物が目白押しでノンストップでしてーw
豚汁ととろろ黄身のっけ!朝から栄養満点で美味しそうー!
七草揃えるのは現代では大変なので、来年は1/6まで野菜売り場に七草がパック入でずらーっと並んでるのを見つけてみてね!
解凍したあれ?今夜もご馳走ですね♪
教えて下さってありがとうございます。

お礼日時:2024/01/07 17:15

自由にします。

日本の古来の伝統を出来るだけ守ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

意味があったり、効果があったり、ちょっと言い方が大げさですけど人々の日常での伝統継承って事も大切な文化なのですね。
教えて下さってありがとうございます。

お礼日時:2024/01/07 17:10

数年前までは食べていましたが、ここ数年食べていません。


理由はいくつかあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

そうでしたか、何か色々と感じた事があったのですね。
教えて下さってありがとうございます。

お礼日時:2024/01/07 13:03

我が実家の近隣県の鹿児島県の習慣では,近所の家を数件訪問して


その家の七草がゆをもらって食べるんだそうです。ハロウィーン
みたいだね。あんな雑草食べて・・・と,僕の家庭では思って
いて,僕自身は食べたことは,70年以上の人生で一回しか無い。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご近所様の愛があってこそ成り立つ習慣で、日頃からのご近所付き合いがとても大切ですね。
ちょっと面白いけど賛否両論なんだろうなあ(^_^;)
えっ?1回だけー?そうか雑草だもんねw
教えて下さってありがとうございます。

お礼日時:2024/01/07 12:39

食べる予定です(⁠*^⁠^⁠*)

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

食べられるのですね、私も!
年末年始とずっと続けて食べ過ぎましたー。
教えて下さってありがとうございます。

お礼日時:2024/01/06 13:53

我が家では中華粥食べます。

女房と娘で
行きつけの店に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

中華粥もとても美味しいですねー♫
三人で行かれるのですよね、さらに美味しく食べられますね、そういいな。
教えて下さってありがとうございます。

お礼日時:2024/01/06 13:52

フリーズドライの七草粥を食べてます。


以前はちゃんとした生?(スーパーのパック)を使ってましたが 土臭く美味しくないので美味しくお粥を作り そこにフリーズドライを入れてます。
今年のお粥は干しアワビの粥にする予定です。

昔は 贅沢(正月の暴飲暴食)しての胃腸を整えるためでしたが 逆に正月の方が普段よりもヘルシー食事になった気がします。
「明日 1月7日。 七草粥は食べますか?」の回答画像11
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

えええーっ!フリーズドライ七草⁉
そのような便利な物があるのですかー!
これならば一年中好きな時にたべられるじゃないですか!ねっ!
便利な世になりましたねぇ(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)oO
私もお正月はとても理想的なヘルシー食だと思ってました。
干し鮑粥、わあー、なんて贅沢なご馳走粥!
私も近々干し鮑粥、作ってみたいな。
教えて下さってありがとうございます。

お礼日時:2024/01/06 13:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A