dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

作ってもらって当たり前と思っていませんが、母親は結婚してから一度も働いた事がない専業主婦なのに週に1〜2回は夕飯がマルちゃんの焼きそばです。しかも、肉も野菜もない。
ありえなく無いですか?手抜きにも程があります。

その癖に「簡単なものでいいよ」と言われるのが嫌いで、私が「唐揚げがいい」と言ったら「はぁ?」みたいな顔をされましたが、結局何が食べたいと言えばいいのでしょうか?

A 回答 (10件)

昨日見かけた動画です。

本日ウチでもやってみました。味はまあまあでした。
手抜きでも、野菜と肉は入ってるから、お母様にこの動画を見せてあげたらいかがでしょう。
    • good
    • 0

普段はちゃんと料理を作る。

なのに焼きそばだけは具なしなのは謎ですね。唐揚げすら簡単すぎるんでしょう?
具なしは、手抜きではないのかもしれません。焼きそばを究めて行き着いたのが、具なしという選択だった?かどうかは分かりませんが、一度、理由を聞いてみては。
ちなみに普段、お母さんはどんな料理が得意なんですか?リクエストするにしても、得意料理の延長上にあるか、お母さんが作りたいと思う料理じゃないと難しいと思うんですよね。
ちなみに我が家では今日の昼は、鯛めしと茶碗蒸しでした。こんなリクエストではどうですか?
    • good
    • 0

それは凄い母上ですね。


私の母とは大違い。
私の母は手作りおかずの豊富な母でした。
そばつゆもハンバーグもお手製でした。
私も母ほどうまくはありませんが、
いくつか手作り料理を自分で作り、このグーでも展示してあります。
貴方様もやがて母を失い、一人になるかやがて配偶者を娶り、造るか作ってもらう身。
気に入らねば、挑戦か外食も一考ですね。

さて焼きそばですか。
ではマルちゃん焼きそばを元に作った「焼肉焼きそば」
を展示しておきましょう。
「焼きそばは手抜き???」の回答画像8
    • good
    • 0

母親って事は息子さんですよね


家に食費いくら入れてるのですか?
それにもよるでしょう。
    • good
    • 1

そんなこと言わずに


('ω') たまには手抜きさせてやりなよ。

・・・

80℃くらいの湯に浸したキャベツを一口大に切る。
豚バラ肉を一口大に切る。
フライパンに大匙一杯の油を垂らす。
キャベツと豚バラ肉を一緒に炒める。
肉に火が通ったら麺を投入。
100ccの水を麺の上からかけて麺をほぐす。
麺がほぐれたらソースを加えよく混ぜ合わせる。
水が無くなりパチパチと油が撥ねる音がするようになるまで焦げないように混ぜながら炒める。
(自分はパチパチ音のまましばらくそのままにして多少焦がす)
この時、好みに応じてコショウなどを加える。
炒め終わったら皿に盛って紅ショウガや青のりを加えて完成。

材料の用意、調理器具の用意、食器類の用意、配膳、
それらの片づけ。

簡単だけど手間はかかる。

一度くらい体験しているとは思いますが、その手間をどう思いますか。


・・・そんなわけで余談・・・

超手抜き焼きそばなら、カップ焼きそばで良い。
少しくらい手を加えろというなら、湯切りの時に湯を全部捨てず多少残した状態にして粉末ソースを加え、よく混ぜたのちに
 (/・ω・)/ フライパンで炒め直す。
水分が飛んだら出来上がり。
元の容器に戻して薬味をかけていただく。
焼いてないのに焼きそばwww ……なんて言わせない。
しかもマジで美味い。
    • good
    • 0

具のない焼きそばは手抜きのズボラ飯。


いつもそんな食事なら、専業主婦として何ができるの?って疑問を持たずにはいられない。
具材が無いほど家計が苦しいなら働けよ、と。
毎回なのかな?

他の方も言ってるけど、不満なら自分で具材炒めてソースで味つけて乗っけるとか、できるようになるといいね。

オーダーは「野菜盛り盛りの焼きそば」とか具体的に言ってみるのは?
揚げ物は油跳ねやら後片付けが面倒なので、そこまではやりたく無いんでしょうね。
ご機嫌を気にするなら、その辺を意識したオーダーをするのがいいでしょう。
    • good
    • 0

人に作ってもらってその態度。



ならば自分で作ればよろしい。簡単なんでしょう?365日、毎日手抜きのないご飯を作ってご覧なさい。
    • good
    • 1

たまには作ってやりなよ。



マルちゃん焼きそばくらいさ。

そりゃお母さんが思ってることだよ

君は焼きそば作る気概もないんだね
    • good
    • 0

食べたいものは自分で作れば?


料理スキルは身につけておいた方がいいですよ。
    • good
    • 1

お料理は苦手なんですかね。



洗濯とか掃除はどうですか?

具のない焼きそばは作った事ないですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A