dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マンションの塗装工事で、ベランダに物を置かないように指示があったのに物干し竿を仕舞い忘れ、当日は窓にビニールが張られてたりで放置してた間に
竿の両端が割れた状態で置かれてました。
置いてたほうが悪いので責任とれませんと言われたらそれまでなのかもしれませんが、
在宅なら仕舞うように指示したりだとか
不在でも壊れてたのか壊したのか
言うもんじゃないですかね?
たった一本の竿ですが、弁償してもらえると思います?
2年ちょいで錆びとかも目立たないんですけどね……
( ˘・з・)ブツブツ

質問者からの補足コメント

  • 面倒くさい投稿者だなと言う自覚はあるんですが……
    旦那は弁償しろっていいそう
    壊したものは壊したんだから請求できるもんはしとけ、な意見
    私はただ「一言いってよ…」と文句つけてる感じです。
    明らかな悪意を持って壊した訳ではないと思うので中古の多分1000円しない…?物に対して高価な新品を買ってこいなんて言いません。
    邪魔なんで撤去した時に腐食が進んでて割れましたって一言言ってくれたらこっちがすみませんって旦那も引き下がってたと思うんですよ。
    何も言われなかったからちょっとカンジ悪く感じて雑に無理やり外したから壊れたんでは?と疑って
    旦那が業者に言っとけって言うんで電話しましたけど、
    本体じゃなくて部品?だし小さいことあんまりグチグチ言ってたらやっぱ旦那に片付け丸投げした私も悪い…
    明日担当者が見に来るらしいので、
    安物でいいから部品だけなんとかしてって業者に言うのはおかしいですかね?

      補足日時:2024/01/17 17:23

A 回答 (12件中11~12件)

それ、塗装工事の前から既に壊れてましたよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

それもありそうなんですよね。

お礼日時:2024/01/17 16:48

まず、元請けの担当者に言って下さい。

現場は下請けなので、基本的に対処できません。平謝りですまされます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A