dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コンポの横にあるスピーカーのみを買ったのですが、アンプは絶対に必要ですか?
オーディオインターフェイスでUR22Cを持っているのですが、それでは駄目なのでしょうか?
スピーカーはSS-M700HDを買ったのですが、どうやら裸線しか刺せなそうなので
スピーカー側が裸線で、オーディオインターフェイス側が6.35mmのAUX端子のケーブルを買って
背面のMAINOutputに繋いで使おうと思っているのですが、それで行けますか?


Ur22C  ヘッドフォン端子 1 (15mW+15mW @40Ω)
https://info.shimamura.co.jp/digital/newitem/201 …

SS-M700HD
アンプ 実用最大出力 20W+20W 
スピーカー 8Ω
https://www.sony.jp/system-stereo/products/archi …

軽く調べたのですが、電源は本来使うはずのアンプだと20だけど
オーディオインターフェイスだと15になっちゃうだけなので
たった5W少ないだけだったら、ちょっとだけ音量小さいかなくらいで済む気がするのですが
どうでしょうか?


音楽を部屋で聞くだけなのである程度の音量を出せればそれで十分です。

UR22Cは、PCにUSB3.2でtype-cで繋いでいます。
PCは電源が元々550Wなのを、750Wに増やしています。

A 回答 (9件)

このスピーカーは、コンポのアンプ( 20W+20W)で


駆動されるようになってます。UR22Cのメインアウトは、
ラインレベルといい、スピーカーを駆動するものではありません。
20W+20Wくらいのアンプは、数千円で買えます。
スピーカーだけ買ったということは、中古ですよね。
中古のアンプなら千円くらいであるでしょうね。
ちなみに、アンプの入力端子の多くは、ピン端子で、
スピーカー出力端子は、裸線またはバナナ端子を
接続するようになってます。
    • good
    • 0

「電気による音楽信号」には、


(a)「情報」としての信号
(b) 空気を振動させる音波に変換するためのエネルギー
の両方を含みます。

「オーディオインターフェイス」が扱うのは、このうち (a) の「情報」の部分だけです。「USB」などを経由して伝達されるのはこの (a) だけです。
「イヤホン」や「ヘッドフォン」で聴くには、この程度のパワー、エネルギーでも何とかなります。「蚊の鳴くような」レベルですから。

(b) としてスピーカーを通して部屋の空気を振動させるエネルギーを放出させるには「アンプ」(Amplifier = 増幅器)を通して「電気エネルギー」を加えてやる必要があります。床や窓ガラスが「ブルブル」いうほどのエネルギーが必要ですから。

アンプは、元の「情報」をできるだけ正確に保持したまま「エネルギー」を加えるものであり、エネルギーを付加する際に「歪」や「ノイズ」を加えないようにしないといけません。高級なアンプほどその「忠実度」が高いです。
具体的にどんなアンプにするかは、エネルギーの量(出力パワー)や音質(忠実度、歪の大小)などによって決める必要があります。
    • good
    • 0

要るかどうかなんて、実際にやってみたら分かるでしょ。

要らなかったら、そのまま使えば良いのだしw

amazon は今ややや高め、Temu やアリエク(Ali Express)のほうが安いでしょう。アリエクは届くのが遅いかも。
Temu は使った事ないけど、一度の注文で 2000円だったか以上でないと買えないので、テキトーな服とかと一緒にw(アプリいれて初回割引とかタダとかあるから、少し調べたほうが良いかも?)
    • good
    • 0

アンプが必要です。


USBから電源を取って、イヤホン端子などから信号を入れて、
スピーカー端子に接続すれば良い音質で聴けます。
https://www.aitendo.com/product/20300
PC用スピーカーのデジタルBTLの3W+3Wアンプ部ですが、超安価で小さくて便利で重宝しています。
    • good
    • 0

15mW(0.015W)と20Wでは、3/4000になります。

    • good
    • 0

5W少ないだけじゃないですね。


4桁違うので。
    • good
    • 0

とりあえず、音が出れば良いのであれぱ、現状で良いと思います。

それなりの音質を求めるなら、やはりアンプが必要になります。5Wの差は音の強弱より、音質に影響します。特に低音です。
    • good
    • 0

アンプ内蔵のスピーカーでないと、無理ですね。

ちなみに、そのHDDレコーダーというかレシーバーを持っています。FMの録音機として使っているので、もっといいアンプと、スピーカーにつないでいます。
アンプなら、中華製ならAmazon4000円程度でも、結構評判のいいのがありますよ。ちなみに二台ではなく裏側は、こうなっているよです。
「スピーカーについて」の回答画像3
    • good
    • 0

絶対必要です。


15mWは0.015Wですよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A