プロが教えるわが家の防犯対策術!

同居解消しても遺産相続できますか?

質問者からの補足コメント

  • できる場合、なにか注意点などありますか?

      補足日時:2024/03/05 01:18

A 回答 (7件)

相続人の要件に同居などはないはずです。


民法に従って相続人が定まるはずですので、大原則は戸籍で見るのではないですかね。そのほか、遺言による認知やDNA鑑定等で相続人となる例外がある程度ではないですかね。

戸籍といっても、戸籍に記載のある事実を集約して考えますので、同一戸籍ないという意味ではありません。亡くなられた方の子であっても、その子が結婚すれば戸籍のルール上親の戸籍から抜けるわけですしね。

逆にどんなに長く同居同棲し、内縁関係にあっても民法上の配偶者でなければ、遺産相続できる相続人になることはできません。ただし、遺言書により法律上の相続に煮貝に財産を遺すことが可能です。相続人以外が遺言により財産を得る場合には受遺者などという形になるでしょう。ただし、受遺者も相続税の課税対象になりえます。

ちなみに年金の制度では民法上の配偶者と定められていないため、内縁の配偶者にも遺族年金などを得る可能性があるようです。認められれば同居同棲をしていないケースもあるかも知れません。
    • good
    • 0

同居解消しても遺産相続できますか?


 ↑
夫婦として、籍があれば
相続の権利はあります。

たんなる同棲の場合なら
相続権はありません。

親子なら、問題無く相続権が
あります。



できる場合、なにか注意点などありますか?
 ↑
別居していると、いつ亡くなったか
判らず、
誰かに財産を取られる危険性があります。

そこまで行かなくても、何処にどんな
財産があるか判らず
取りっぱぐれることもあり得ます。
    • good
    • 0

法定相続人であれば同居のいかんをとわず相続できる権利があります。



同居していても法定相続人でなければ遺言などでの記載がない限り相続できる権利はありません。
    • good
    • 1

同棲を解消しただけなら、たとえ同居中であったとしても、もともと相続権はありません。



誰と誰が同居していたのですか。

それにしてもなんかこのごろ、こんな一行質問が目立つようになりました。
タイトルだけ書いて本文がまだのまま間違えて投稿してしまったのですか。

他人にものを尋ねるには、何を聞きたいのかもっと詳しくていねいに書かなければ、何を答えて良いのやらさっぱり分かりません。
    • good
    • 1

誰の遺産を相続するのですか?


相続人に多大な非があり家庭裁判所で認められれば、相続人を排除することは可能ですから、同居解消の原因次第とも言えるかと。
配偶者なら離婚すれば相続人ではなくなりますし。
    • good
    • 0

同居してても解消しても、相続権に影響ありません。


同居解消する前にあなたに相続権があったかどうかは、質問の情報からはわかりません。
    • good
    • 0

出来ます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A