dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

紅しょうがを酒のつまみにできますか?

A 回答 (12件中1~10件)

酒はほぼ飲まないが、松屋の紅しょうがは、無料なので


大盛ごはんに、まき散らした。多分小袋で3個分くらい。

ミニ牛皿なので、ちょうどよいと思ったら、誤算で辛い。
自分で載せたのだし、半熟卵も有ったし混ぜて頑張って
食べた。

日曜でも朝11時までモーニングで290円、店内限定だが、
安い、早い、美味しい。
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/menu/morn …
    • good
    • 0

紅生姜は常備品だけど、酸っぱくて酒のアテにはできんなー。

    • good
    • 0

昔の深夜の吉野家ですな。

    • good
    • 1

出来ると思う。


やってみよー!
    • good
    • 0

好きならなんでもアテ(つまみ)になります。

それしかないときもアテになります。紅ショウガのてんぷら、蛸の代わりに紅ショウガ明石焼き風もいい。
紅しょうがは自家製です。梅干し作って梅酢に漬けます。市販の紅ショウガの甘酸っぱいのとは違い色は紫蘇の真っ赤、ややひねたショウガなので結構辛い。
    • good
    • 1

お寿司買ったらもらえる、


甘いしょうがだったら
うまいかも。
    • good
    • 0

天ぷらならします


岩塚の紅ショウガならそのままで食べます
岩下の紅ショウガも行けます
    • good
    • 0

かき揚げにしても良いなら…

    • good
    • 0

はい。


ただ、そのままでは味がキツイので、
茶碗に水を入れてその中に浸し、キツイ味を抜くと、ちょうどよいです。
    • good
    • 0

してる

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A