dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

殆ど鳴かない子と良く鳴く子が居るのは個体差ですか?品種の違いですか?うちの子は三毛の雑種ですが、腹減った時は私を起こしに来てひっかくので鳴きません。仕事から帰ってもドアの前で待っていますが、うるさく鳴くことはないです。ただ、時々「んるる~」位の感じで鳴きます。ほとんど「にゃ~」と鳴かないんですが(苦笑

A 回答 (4件)

きてまもないねこは必要最低限しか鳴きません


子供の時から飼っているなら家族にだけはなきます。
顔見知りでお気に入りの人にも少し鳴きます
良くなく猫と鳴かない猫の差は種類もありますし性格もあるそうです。
おっとりした猫は飼い主の世話が行き届いているから
というお医者様もいます。
うちの猫は外から帰ると雨で友達がいないといって
文句たらたら独り言を言いながら帰ってきます。
言葉がわかるので話しかけるといいですよ
写真はわんわんと散歩に連れて行ってと訴えています
「ネコですが」の回答画像1
    • good
    • 1

オスですかね??



メスは鳴きます。
    • good
    • 0

個体差、個体差といえばそうなんですが、性格ですよ。


その猫の性格でよく鳴く性格なのかあまり鳴かない性格なのか。
と言う事だと思いますよ。
    • good
    • 0

個体差です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!