dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

天井に付いてるコレ何ですか?

「天井に付いてるコレ何ですか?」の質問画像

A 回答 (8件)

火災熱感知器です。


音は出ませんから火災報知機では有りません。
作動式熱感知器です。
周囲の温度が急激に上昇した時に作動します。
    • good
    • 0

火災報知器かな…?

    • good
    • 0

火災報知器だと思いますが、煙感知型か温度上昇型かはわかりません。

    • good
    • 0

消防設備士です。



差動式感知器、たぶんメーカーはニッタンです。

見た感じ、この建物は増設したなにかでしょう。増設部分を消防に指摘されて、感知器を後付けしたのだと思います。

そういう場合、こんな施工になるのでプロがやった可能性も高いです。年数が経てば、モールはどうしても剥がれます。

点検やってないんじゃないですかね。
    • good
    • 1

自動火災報知設備 (住宅用火災警報器ではない) の熱感知器のように見えます。



ただ、後付けだとしたも正規の消防設備士 (国家資格です) がした仕事には見えません。
素人の DIY でしょう。

で、その建物は何なのですか。
ご自宅ですか。
    • good
    • 0

普通は後付けの火災報知器でしょうけど、防犯センサーの可能性もゼロではないと感じます

    • good
    • 0

火災報知器。

    • good
    • 1

火災報知機のようです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A