dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、パソコンのディスプレイがスピーカー内臓のものではないため、デスクトップにUSBスピーカーを接続して、ゲームをする際などはそのスピーカーのイヤホンジャックにイヤホンを接続して使っています
どちらも安物なので買い替えてグレードアップしたいと考えておりますが、質問になります

USBスピーカーにイヤホンを接続する際のイヤホン音質の影響は、USBスピーカの性能にも影響を受けるのでしょうか
それとも、イヤホンの性能だけ考慮すればよろしいのでしょうか?
有識者の方でわかる方がいらっしゃればよろしくお願いします

質問者からの補足コメント

  • ヘッドホンアンプについて知識がなかったのでとても参考になりました!
    勉強してみます!

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/04/23 10:20

A 回答 (5件)

USBスピーカーに内蔵されているDACというかヘッドホンアンプの性能が価格差程あるかってことですが、余り変わらないでしょうね。


それよりはイヤホンそのものを良くする方が変わります。
それとデスクトップなのですからスピーカー(しかもUSB経由)のヘッドホン端子につなぐより、
パソコンの端子に直にイヤホンつないだ方が有利ですよ。
それとイヤホンの音良くしたいなら、上記の通りますイヤホンそのもの、次にヘッドホンアンプ買えば良いと思います。
例えが少し変わりますが、飛行機内のイヤホンって音良くありませんが、2000円位のイヤホンでも音劇的に変わりますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

先入観でスピーカー接続でずっと使っていました!
PCに直接接続した際の音質が良かったので、アドバイスの通りイヤホン購入後ヘッドホンアンプを検討したいと思います!
ありがとうございました!

お礼日時:2024/04/23 10:16

#3です。


イヤホンに限らずスピーカーからの音も良くしたいならPC用の2.1スピーカー入れると迫力ある音を手軽に楽しめます。
https://www.amazon.co.jp/Creative-Pebble-USB%E3% …
    • good
    • 1

勿論影響を受けます


DACしてる場合も、給電のみの場合も
いずれにしろスピーカー内部の粗悪な電子ノイズに侵されますから劣化します

イヤホンで一番音が良いのはヘッドホンアンプですね
それはもう感動するほど素晴らしいです

自分はこれ使ってます

ttps://s.kakaku.com/item/K0001011093/
    • good
    • 2
この回答へのお礼

スピーカーへのイヤホン接続の影響、勉強になりました!
ヘッドホンアンプについての知識もなかったので助かります!
お勧めもありがとうございました!

お礼日時:2024/04/23 10:25

スピーカーがDAC内蔵なら影響します。


USB給電だけならアナログとして若干の劣化があるでしょうけど聴き比べても分からないレベルで影響は無いと思います。

そのイヤホンはパソコン本体につなげられないのでしょうか?
その音質に不満ならロジテックなどのゲーミングヘッドセットを購入したほうが良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

先入観でスピーカー接続をでずっと利用してましたが、PCに直接接続した方が音質だいぶ良くなりました!
お勧めもありがとうございました!

お礼日時:2024/04/23 10:23

予算次第ですが、音質を良くしたいならUSB-DACを購入するのが効果的です。

圧倒的に音質が向上します。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/04/23 10:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A