dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Androidのスマホで、イヤホンで音楽を聞いていると、耳の保護のためという理由で時々勝手にボリュームが下げられることがあります。(Android9)

教えてgooで、Androidのシステムがやっていることで、禁止にできないという投稿を見ました。

実際にそうなのか、また、最近のスマホでも同じなのか教えて下さい。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

AppleのiPhoneとソニーのXperia使っていますが、勝手に下がった事はないですね



もしかしたら条件があるのかもしれませんが、少なくともわたしの環境では一度も発生した事がないです

音楽を聴いているときに曲によって音量がバラバラなのを同程度に合わせてくれるノーマライズ(自動音量調節)は設定からオンオフ出来ますが、音量を全部下げる機能ではないので多分違いますよね

検索した感じGalaxyの人ばかり出てくるので、
もしかしたらGalaxy、OPPO、Redmi、Xiaomi、Huawaiなど純粋なAndroid OSやiOSではなく、
中国、韓国メーカーが改造したAndroidベースの違うOSを使っている機種だけで発生している可能性はあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
自分のは、AQUOSです。
もしかしたら、Android9ですので、古いバージョンでそうなるのかもしれませんね。
とりあえず、我慢します。

お礼日時:2024/04/27 18:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A