dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

完全室内飼いの猫を多頭飼いしている方に伺いたいです。
三種混合ワクチンは定期的に接種させていますか。
動物病院では勧められますが、実際飼っている方はどうなのかな、と思いまして。

A 回答 (4件)

うちは完全室内飼い(多頭飼い)でワクチンは今はしてないですよ。


獣医師にも伝えてます。
たまに最初だけするとかもあるが、毎年毎年はしない。
猫飼い20年以上です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございました。
そうなのですね、接種しなくても多頭飼い猫ちゃんも元気に育つということなのですね。
やはり子猫の時期だけは最低限接種するとして、あとは期間あけても大問題にはならないようですね。

お礼日時:2024/04/27 16:17

拙宅ではほぼ毎年打っています。


法律でワクチンの接種は義務付けられていませんが、猫がうつりうる感染症は感染力が強大です。例え 完全室内飼いのつもりでも、ちょっと油断したすきに外に出てしまうこともあります。ワクチンを打つことによって作られた抗体は、徐々に減っていきます。 当然ながら、抗体が減ることで感染症にかかるリスクは高まります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございました。
そうですね、感染症にかかると医療費はワクチンより高くなってしまいますしね。
接種する方向で考えます。

お礼日時:2024/04/27 16:14

させてましたね。


ペットホテルなど未接種の猫は利用できないサービスもあったりしたので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございました。
そうですね、ペットホテルは条件にありますよね。
接種する方向で考えます。

お礼日時:2024/04/27 16:13

よっぽどのことがない限り基本やったほうがいいと思いますよ。

病気になったほうがお金かかるでしょうし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございました。
そうですね、病気になってからの方が大変ですよね。
接種する方向で考えます。

お礼日時:2024/04/27 16:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!