dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大分県別府市ってなぜ観光客が多いのですか?
確かに温泉はいいかもしれませんが、九州人で慣れたので魅力を感じません。

大分県は田舎だからよかったのに、観光客が増えてバスが立ち客で座れないレベルです。
その地でお金を落としてくれるとか、経済に興味がない人には地元民でも恩恵を受けません。自分の給料が上がるわけでもない、行政サービスが上がるわけでもないのに観光客を増やす必要はあるのでしょうか?

道後温泉とか有馬温泉とか、九州以外の温泉の方がよっぽど魅力を感じます。

本題に戻りますが、別府市ってなぜ観光客が温泉の中で多いのですか?

A 回答 (5件)

観光地の魅力なんて地元の人はかえってわからないです。


私は大阪人ですが道頓堀や有馬温泉のどこが良いのかわかりませんから。

別府温泉の魅力はいくつかあると思います。
1.高速道路、鉄道、航路と交通の便が良い(他地域と組み合わせて観光できる)
2.温泉の規模が大きい(世界一位の源泉数、第二位の湧出量)
3.温泉の湯の色も透明、白、青、茶色と様々で効能も様々。温泉のデパート
4.泥湯、砂湯などもある
でしょうね。

もちろん海に面していますから料理も美味しいです。
    • good
    • 1

余所の人には魅力的に感じるものなんだと思いますよ

    • good
    • 0

食べ物も肉や魚など魅力あるんじゃないかな。

    • good
    • 0

大分自体、自然、温泉、宿泊、文化、食と酒、と良い観光資源が多いので、大分行くなら別府もだよねーってなるのかもしれません。


私は大分が大好きで色々行きましたが、別府は大分にたくさんある観光の一つという感じでそんなに行ってないです。
    • good
    • 0

源泉総数は次の通り断トツの1位です。


従って別府温泉の泉質も大変良いので人気があり、観光客が多いのです。

1.別府温泉郷 2,217
2.由布院 879
3.伊東 649
4.熱海温泉郷 522
5.指宿 452
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A