dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うずらの卵1個(納豆に入ってた、多分4月上旬か、3月下旬)
4月に買ったにわとりのたまご
4つ。
これらは、割ったら腐敗臭がしますか?食べれますか?玉子焼きとかして。

質問者からの補足コメント

  • 親に聞いたら、今何月だと思ってんの!うげー新鮮じゃない捨てなさいといわれましたが食える気もします。たはだウズラは、抵抗あります。
    ボイルしてから中身を見て廃棄したほうがいいですか?。

      補足日時:2024/05/18 07:34

A 回答 (2件)

○水を入れた容器に


卵を入れてみて
沈んだらOK。
表面に浮くなら
腐っています。

実際は2週間から1ヶ月?
持つらしくて
「冷凍」してもOK。
らしいです。
とにかく
水に入れてみる。
沈んだらOK。

大丈夫だと思いますが念のため、
「食べてみておいしいなら大丈夫。」
まずいと思うなら食べないことです。
    • good
    • 1

食べられるよー。


昔は常温で1ヶ月は余裕で八百屋さんとかに売られていたんだってさ。

生卵ではなく茹でたり焼いたり加熱して食べたのが安心。
匂いも確認してね!

私はゆで卵用に剥きやすくするために、わざわざ寝かせてから冷蔵庫にいれて、ゆで卵作ってるわwww 本当だよ。


やっぱり私の大好きな夢ちゃんだ♡
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A