重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

「ぁたしゎ」とか文字をわざと小さく書いたり、
「こうゆう」と読んだ音を文字に当てはめた
正確ではない独特な書き方ありますよね。
友達同士のやりとりなら構わないと思うのです。

が、教えてgooでもよくこういう書き方の質問文を
見つけます。悩んだり困って質問してるのは分かるけど、
不特定多数のいろんな年代の人が見る場所だし、
正直、読みづらく、あんまり私は好きではありません。
おばさんなのかもしれないけど、たくさんの人の回答を
得たいなら、文章は分かりづらくても、きちんと誰でも
読みやすいような書き方をしてくれたらいいのに・・・
って思うんです。
力になりたいと思ってみても「ぁたしゎ」と見つけたら
イラッとして回答を飛ばしちゃいます。


1この独特な書き方、皆さんはどう思いますか??
2書いている人はどう思って書いているんでしょうか?

ご意見聞かせてください。

A 回答 (23件中11~20件)

1 真剣さがないし、敬語と混ざると嘲ってるようにすら感じます。

頭の悪さを見せ付けているような。

2 皆さんと同じく理解できません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

敬語と混じっているバージョン(?)って、私は記憶にないですね。すぐに質問を飛ばしてしまうからかもしれませんが。敬語は使わなきゃ!と思うのに表記に関して疑問を持たないのは何故なんでしょうね。ますます当事者さんの意見を聞きたくなってきました。

お礼日時:2005/07/09 21:21

1)後者の「こうゆう」など読んだ音そのままのものは友達同士のやりとりなどでたまに使います。


前者のは嫌いですね。「真面目に聞いて(答えて)るん?」という感じが強いです。特に多用されるとイライラします。

2)音がそのままのものは、友達同士だと逆に伝わりやすいこともあるのであまり気にしません。
「そーゆーこと言う?!」、「ぁりゃ?」など、愛嬌のある程度で…。もちろん友達同士でも、キチンと内容・雰囲気に合わせて文体を使い分けています。
しかし、こういった不特定多数の方が集まっている場では極力使わないようにしています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

使われている方は愛嬌があると思われてるんですね。新しい発見でした。

お礼日時:2005/07/09 21:15

1.頭悪そう


2.理解不能
    • good
    • 1
この回答へのお礼

簡単な回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/09 19:56

20代前半の♂です。



1.本当に嫌いですね。ヤフーの掲示板とかでも良く見かけますが、読む気なくします。特に許せないのがあたしゎのゎでしょうか。本来は、“は”なのに態々小さくするためにわに変換しているところがいらっときます。

他にも、こんにち“わ”とか、~のいうと“う”りとか、つ“ず”くとか、子供ならまだしも大人が使っているのを見ると本当にひきます。

また、2ch用語を連発する人やwを連発する人にも嫌気がさしますね。質問している立場なのに何でwなんだって思います。でも、他の掲示板に比べて教えてgooはまだましな方だと思います。

2.自分たちのことしか考えてないのではないでしょうか。自分たちが知っていることだから、公共の場で使っても良いのだと勘違いしているのだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

これでもマシな方なんですか??驚きです。あとこちらのコスメのカテゴリで「乾燥肌」を「感想肌」と書かれる方が多いのにはいつも呆れちゃいます・・・。

お礼日時:2005/07/09 19:56

ある掲示板を見ていたところ


「コトゎタメ」という言葉が出てきてぜんぜん読めずに、どうしてこのように遠回りした書き方をするのかというので疑問ですね。ましてやここでそのような書き方をしていたら回答する気が失せてしまいます。
(1)ちゃんとした日本語で書いてくれ。
(2)心理がつかめません。
と、思います。でもまあインターネットでの書き込みの普及の副産物だと思ってあまり相手にしていませんが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「コトゎタメ」って何ですか?さっぱり分かりません・・・。
このようなギャル文字は普段、ネット以外でも使われている表記のようですよ。

お礼日時:2005/07/09 19:53

1)ちょっと頭が弱いのではと思います。


読みづらいので飛ばすことがほとんど。

2)たまに、友達に送る程度に。
「ぉぃぉぃ」とか、「うぃ」(了承の意)とか。
あからさまには使いません。
単に読みづらくなるだけだしぃー
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お友達に使う程度ならお互い様ですむと思うのですが、読み飛ばすと言いながら、ご本人も使われてますね。
最後の最後に「しぃー」というのも「ぁたしゎ」の部類じゃないでしょうか??

お礼日時:2005/07/09 19:52

1:ものすごく嫌です。

ブラウザすぐ閉じます。
2:前に小さい文字で争ってる子たちを見たんですが、本人は可愛いからつかってる!っていってました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「最近の子」といってしまうあたり、私が若くないのかもしれませんが、なんでもかんでも「かわいい」っていいますよね。語彙力・想像力・表現力が乏しいなぁと悲しい気持ちになります。

お礼日時:2005/07/09 21:22

(1)私もいらってします。

ネットマナーを知らないんでしょうか。

(2)なんとも思っていない、いつも通りなんでしょうね。

本当にやめて欲しいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

反対派さん多いですね。利用の際のルールやマナーのところに「ギャル語は禁止」とか、書いてくれたらいいのに・・・とちょっと思ったりします。

お礼日時:2005/07/09 19:50

メールなどでも送られてくることがあるのですが、正直辟易しています。

正しい日本語を!みたいな姿勢はとりたくはありませんが、正直これは受け入れられません。

1)TPOをわきまえることを知らないかわいそうな人と思います。

2)これはわかりませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分がどれほど正しく日本語を使えているか?と言われればこたえに困りますが、限度ってあるなぁ~と感じています。

この場を借りて・・・2に関しては、実際に使われている方に向けての質問ですので、反対派さんはお答えなしでOKです!

お礼日時:2005/07/09 19:48

真剣に困ってるとは受け取れませんな。


でも注意するほどでもない。
個人的にはその書き方で回答して切り返すくらいのユーモアがあってもいいんじゃないかと思う。
でも面倒だし、結局回答しないだけかな。
それよりかは回答した後に補足補足で回答を否定される方がイラっとくるし回答した事自体後悔するかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ「書き方をきちんとされた方がいいですよ」って、伝えるのもな・・・と通り過ぎちゃうこと多し!です。

お礼日時:2005/07/09 19:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!