

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
田舎で下水が整備されていない住宅のトイレを,水洗にしたい場合,合併浄化槽,集落排水のいずれかの公共事業によって,設置できます。
浄化槽は,厚生労働省管轄の補助事業。集落排水は,農林水産省の補助事業。
浄化槽は,汚水を単に沈殿させるだけではなく,バイオの力を活用し,中水(上水のように飲めるわけではないが,下水のように河川に流せないわけでない)にします。それを,水路とかに排水できます。
集落排水は,国土交通省の公共下水の田舎版。都市部の下水道は,住宅と住宅が隣接していますし,浄化センターまでがさほど遠くない。
集落排水は,田舎をベースにしていますから,浄化センターまで,やたらと配管が長くなります。
そのため,公共下水よりも,設置のための費用がたくさんかかりますから,補助率も公共下水より高く設定されています。
田舎だけど,わりと家がたくさんあるってことなら集落排水が向いていますが,お隣さんが500mくらいいかないとないようなポツポツとしか,家がないところなら,浄化槽が向いています。
No.3
- 回答日時:
通常、一般家庭で設置する場合は、汚水・雑排水ともの処理する合併式になっています。
家庭用であれば、し尿を主体として浄化するのでし尿汚泥になりますが、浄化槽汚泥でも区分されます。
食品工場等ですと、下水道に放流する場合であっても排水の規制が掛かり、浄化槽で処理をして排出されます。
その場合には、浄化槽に汚泥は発生するので、浄化槽汚泥となります。
排出としては、都内では今でも汲み取り式がありますので、その場合には、中間的には「し尿」として直接排出されますが、集めたものは下水処理場で処理をされるので、最終的には下水汚泥に含まれます。
分類方法として、通常、下水汚泥は下水道により集められたものを公共機関により処理をされ、浄化槽では企業・家庭で処理をされるので、発生区分の違いとして理解する方が良いでしょう。
No.2
- 回答日時:
>日本で一般に排出されるものの形態は
基本的には「浄化槽汚泥」だと思います。
○し尿処理施設汚泥
○浄化槽(公共下水道)汚泥
「農業集落排水」というのも公共下水道の一つで、農水省がから補助金が出ている下水道事業名です。
他に、個人で設置する「合併処理浄化槽」があり、これは「し尿処理」になるらしいですね。
http://www.city.toyohashi.aichi.jp/shigenkacente …
参考URL:http://www.city.sendai.jp/kensetsu/gesui/zaisei/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国家公務員・地方公務員 こんにちは、今度地方の行政組合の受験を考えているものなのですが、志望動機の書き方が分からなく質問させ 1 2022/12/06 19:45
- その他(法律) 私道の側溝について 1 2022/08/30 11:22
- 環境・エネルギー資源 こういう瓦斯火力発電はどうか? 1 2023/07/14 08:41
- 洗濯機・乾燥機 洗濯槽の槽洗浄について 洗濯機の使用頻度は週に一度くらいなのですが、この洗濯機を購入してから3ヶ月ほ 6 2023/05/20 17:41
- 環境・エネルギー資源 液体水素燃料を精製するにも… 0 2023/04/06 10:59
- 一戸建て 排水溝の泡について 2 2022/10/21 14:38
- 一戸建て 新築を予定しています。 浄化槽区域で、側溝までの距離が40m近くある為、排水勾配が取れない状況です。 2 2022/07/01 15:44
- 電気・ガス・水道 田舎で下水道が通ってない地域に住んでいます。 ですので浄化槽は汲み取り式です 浄化槽はろ過するシステ 7 2022/06/24 18:42
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー コストコのオキシクリーンについて 3 2022/08/18 11:22
- その他(住宅・住まい) トイレに設置している手洗い場の下水の臭いについての質問です。 昨日の夜、突然屋内と屋外が下水臭くなり 5 2022/08/22 13:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
料金の安いガソリンスタンドで...
-
東南アジアのゴミの山を抱えて...
-
皆さん、こんばんは♪ ガソリン...
-
エコキュート
-
机と椅子以外は食べます
-
新たな原子力神話の始まりです ...
-
業務用空調の冷媒
-
電事連の林欣吾会長(中部電力社...
-
米共和党 トランプ大統領の環境...
-
環境問題で日本国民を攻撃する政治
-
CO出削減のため電気自動車です...
-
国際会議で南極条約を改正して...
-
福島第一原発事故の汚染土の県...
-
減税すると、ゴミや、CO₂が増え...
-
自動車について思うことがあり...
-
東京電力について
-
鉱物資源 なぜ分かる
-
左翼の人は何故原発再稼働を反...
-
これは何でしょう
-
油川漁港の風力の工事は何月か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロコン・ビジコンについて
-
交通事故の現場後始末
-
シールのシュレッダー方法
-
二重乖離って何ですか?
-
煮汁など液体生ゴミの捨て方は?
-
ボトムアップ処理・トップダウ...
-
棚卸しに詳しい方お願いします ...
-
パーツクリーナーの廃液どう処...
-
液状の生ゴミの処理方法について
-
浄化槽と農業集落排水設備の違い
-
拾得物・現金を受け取った店舗...
-
建設廃棄物の処理費用負担は?
-
「日本人はなぜアンダーヘアー...
-
飲み残した牛乳はどこへ捨てる...
-
浄化槽に中性以外の洗剤は?
-
現代人の人糞は肥料になりえる...
-
なぜ人はフェチあるのかな
-
お茶殻はトイレに流してはいけ...
-
どうして、年をとると一年が早...
-
毎日悶々としてしまいます…
おすすめ情報