dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。

今度、6月半ばに北海道へ旅行を3泊4日で計画しています。
レンタカーで観光するつもりなのですが、いかんせん、広すぎるため無理無くまわれるルートがよくわかりません。

おすすめコースがあれば、是非教えていただきたいです。

ちなみに、目当ては知床と阿寒湖温泉です。

一つ考えたのは、

旭川空港ー富良野辺りー近くの温泉地(泊)ー阿寒湖(泊)ー知床、ウトロ温泉(泊)ー女満別空港

というのは、かなりヘビーですか?

十勝もかなり興味はあるのですが、観光地としてはどうでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

こんばんは。



実際に距離計算はしてみましたか?
富良野に一番近い温泉を十勝岳温泉とすると、
そこから阿寒湖まで最短距離でも約280Kmほどです。
ただ、最短で行きますと、ほとんど観光できそうなところもなく、
仮に然別湖・糠平湖・ナイタイ高原・オンネトーなどに立ち寄ると、
300Kmは軽く超え、阿寒湖まではほぼ8時間以上かかります。

阿寒湖は重点ポイントのようですが、どういった観光をされたいのでしょう?
有名な割には、見所も少ないと思うのですが、観光船などは乗りますか?
もし観光船に乗った後、摩周・屈斜路方面の観光地を巡りながら知床を目指すと、
ウトロに着く頃には、やはり夕方になると思います。
距離も行ったり来たりで、かなり伸びます。

もし、知床をゆっくり見たいのであれば、観光船を行程に組むと、
1日ではとても回りきりませんので、もう一泊必要になります。

というような感じで、No.4の方のようにドライブでよければ、
距離的に不可能ではありません。

ですがゆっくり観光をしたいのなら、もう1泊増やすか、
無理ならば、どこかをばっさりあきらめるかですね。
富良野・阿寒・知床を3泊では、とても余裕ある行程は組めません。

知床重視なら、富良野は考えない方が良いと思います。
道東だけでも、良いところはたくさんあると思いますが。

http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserID=113 …
http://hokkaido-blog.com/
http://www.tbt.knc.ne.jp/touge.htm
http://city.hokkai.or.jp/~tdf/
http://www.dotoinfo.com/naturecenter/
http://www.city.kushiro.hokkaido.jp/kankou/data/ …
http://www.kushirokouiki.com/midokoro/sitsugen1. …
http://www.town.kiyosato.hokkaido.jp/homepage.ns …
http://www.town.kiyosato.hokkaido.jp/homepage.ns …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
まだまだ道東は調べ始めたばかりなので、漠然としか把握できていないまま質問してしまって申し訳ないです。。。

>阿寒湖は重点ポイントのようですが、どういった観光をされたいのでしょう?
有名な割には、見所も少ないと思うのですが、観光船などは乗りますか?

なるほど、そうだったんですか。。。
てっきり見所も多いと思っていました 汗

たくさんのリンクもありがとうございます。
参考にさせてもらいます。

お礼日時:2006/05/01 21:37

阿寒と知床周辺だけで3泊4日の方がいいと思いますよ。


道東、本当に広いですから…

名前の知れてる観光地がちょこちょこあっても、それぞれの移動を考えると知床+阿寒湖でもギリギリになるんじゃないかなぁと思います。
飛行機の到着時間、出発時間に余裕を見るのであれば、初日と最終日に観光を入れるのは諦めたほうがいいと思いますし。

旭川と富良野と十勝なら3泊4日でちょうどいいくらいじゃないでしょうか。
その場合知床は捨てますが…
知床が離れすぎなんですよね。ホントに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やっぱり移動で一日潰れるのはちょっと辛いので。。。
富良野、美瑛は私は行ったことあるので今回は外そうと思います。
(連れは行ったことないけど。。)

ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/01 21:33

こんばんは。



数年前に、3泊4日で、レンタカーで北海道の「へり」を時計回りに沿岸を走りまくったことがあります。鉄道は廃止になる前の線も含めて全部乗り終わり、食傷気味なので、そうしました。

1日目:旭川空港着、レンタカーで留萌へ。旧羽幌線に沿って北上、豊富温泉伯。
2日目:稚内へ。観光の後、宗谷岬へ。オホーツク沿岸をサロマへ。サロマ湖温泉伯。
3日目:浜小清水から地平線がぐるっと見わたせる(ごめんなさい、名称失念です)展望台。野付半島。羅臼で「海と老人」の銅像を見て「知床旅情」の元歌の感慨にしばしなごみ国後・択捉が眼前に見え、今回も何とも言えない悔しさに浸る。知床峠からウトロ泊。
4日目:オシンコシンの滝から網走監獄博物館へ。女満別空港から帰路。

上記の通り、一度やりたかった「時計回りに沿岸を制覇」というのが主目的だったので、あまりご参考にならないかもしれません。かなり「飛ばして」3泊4日に抑えましたから。

しかし、
★質問者さんのプランにヘビーな点はみられません。全く問題無いと思います。北海道は大都市で無い限り「渋滞」が殆ど無いから、というのも理由の一つです。
★十勝はワイン好きならともかく、全般的にA級の観光地とは言えないと思います。
★ウトロの宿泊は知床第一ホテルが超オススメです。ここのバイキングは「普通」じゃない!!正面から予約するとバカ高いので、「宿泊プラン」のようなパンフレットからの予約が良いでしょう。
★富良野なら、是非「北の国から」の世界を満喫しましょう。
★繰り返しになりますが、網走監獄博物館は結構時間がかかりますが、一見の価値があります。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

3泊でそれだけまわれたんですね。。。すごいです!

今回は知床メインの旅行にしようと思います。
知床第一ホテル。。。普通じゃない、ってどんなんでしょ!
すごい行ってみたい。。でも高い。。頑張ってお得なプラン探しますね。
網走監獄博物館も是非いきたいです。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/05/01 21:31

道民です.



わたしならこうします.

1日目:女満別空港に着,網走の観光地に1,2カ所立ち寄り,原生花園を車窓から観光した後,知床泊.
2日目:1日をつぶす覚悟で知床観光.山歩きや観光船で疲れたので,もう1回知床泊.
3日目:早朝に知床出発,摩周湖,屈斜呂湖,美幌峠などをみて,川湯温泉(または摩周温泉)泊.
4日目:ゆっくり釧路湿原を南下,釧路の町で時間をつぶした後,釧路空港から帰る

旭川,富良野,帯広はあきらめる

このぐらいゆっくり回れば,だれからも文句つきません.

あとはあなたがどれだけ欲をすてて謙虚な旅ができるかです.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

地元の人の貴重なご意見、ありがとうございます。
かなり具体的なイメージをすることができました。

今回はささやかな新婚旅行で行くので、ゆっくり観光したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/01 21:20

実際、地図を広げて走行距離をシミュレーションしてみてください。

あるいは、こんなサイト眺めてみてください。
http://northern-road.jp/navi/time/

道外に住む人たちが過小に見積もりやすいのが、都市間・観光地間の距離です。札幌~旭川だって、140kmあります。
移動時間ばかりに時間を取られてしまうように思えるプランですので、道東、あるいは道央どちらかに絞った方が、いいとおもいます。

質問文のプランに十勝を入れたら、どこかとバーターにすることを考えてください。
観光としては、サラブレッドの牧場、池田のワイン、えりも、アイヌ村など、本を見なくても思いつくところが何箇所かあります。じっくり検討してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

そうですね、今回は道東にしぼろうかと思います。

リンク先のサイトも大変参考になります。

観光本も購入してきたことだし、じっくり考えます。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/05/01 21:16

富良野付近で温泉地というと十勝岳温泉や白金温泉になると思いますので、かなり山のほうに入る事になり、当日はともかく翌日の阿寒湖への移動を考えると得策ではないように思えます。

翌日の事を考えると、温泉ではないですがサホロリゾートあたりに泊まるのも一案かと思います。旭川着が早くて、早めに富良野を切り上げるなら十勝川温泉や糠平温泉という手もありですね。6月の美瑛・富良野は綺麗ですから、早々と切り上げるのは惜しく、富良野市に泊まる方が良いかもしれません。

富良野~阿寒湖は士幌経由で4時間半ほどの距離ですから、富良野を朝出て然別湖やオンネトーに寄って行くと、ちょうど夕方に阿寒湖に着けるでしょう。

翌朝は、阿寒湖・屈斜路湖・摩周湖をざっと見て夕方に知床着。知床を観光してから女満別という感じでしょう。

知床をもう少しじっくりみたいなら、屈斜路湖や摩周湖を止めて知床直行でしょう。この2つの湖を諦めれば、羅臼・知床峠経由でウトロに行けますね。

湖が諦めきれないなら、摩周湖泊を諦め、2日目の然別湖やオンネトーも諦めて、富良野から阿寒湖経由で摩周温泉か川湯温泉を目指します。富良野をちょっと早めに出れば、2日目のうちに摩周湖も屈斜路湖も寄れるでしょう。となると初日は富良野よりもサホロあたりの方が楽ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
やはり、富良野、美瑛あたりをじっくり観ようとすると
あまりいいコースではないですね。。。

やはり知床はじっくりみたいので、そこ中心で考えます。
色々なシミュレーション、大変参考になります。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/05/01 21:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!