dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

差し込み印刷で「アドレス帳の編集」を実行すると「差し込み印刷の宛先」がでてきて、差込をするものとしないものをボックスにチェックをいれられる画面が出てきます。

ここに出てくるリストが、エクセルのセル空欄部分も読み取ってしまうのか、実際のリストの下に続いて何も記入のない行(リスト)も表示されてしまいます。

その空欄の宛先までボックスチェックが入ってしまっており、その都度、ボックスチェックを外すのに難儀をしております。

エクセルのデータ加工が悪かったのか(シート内では入力規制を使用している部分がありますが不要な行は規制解除済み)、ワードの設定なのか不明です。

エクセルで入力したリストだけが表示されればいいのですが・・・。

A 回答 (2件)

元データの空欄に何か情報が残っているのでは?


必要ない(読み取ってしまう)行を削除してみては。

範囲が決まっている(限定している)なら、名前の定義で
範囲名を付ければ、その範囲名での差し込みもできるので
試してみては。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなりましてすいません。
無事解決いたしました。
有難うございました。

お礼日時:2006/07/06 09:28

私も、理由はわかりませんが、同じようなめにあったことがあります。


エクセルのシートを印刷プレビューで見たときに、白紙のページがたくさんありませんか?
私のときはそうなってました。
エクセルのデータを呼び出し、入力してる部分の外側の列と行をがば~~~~っと削除して保存しなおしたら、プレビューの白紙ページが消え、その後ワードで差し込み印刷の時、空欄の横のチェックは消えましたよ。
これでうまくいかないときは、別のシートに必要なとこだけコピーして、元のシートは削除するとか・・・・
エクセルデータに罫線使ってたり、色をつけたりして画面からうんとはみ出したセルに何か残っているときも同じことが起こります。
色や罫線を使ってたら、一度シート全体の色や罫線を全て消して、必要なところだけ付け直してみてください。
私の場合は上のどれかで直りましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなりましてすいません。
無事解決いたしました。
有難うございました。

お礼日時:2006/07/06 09:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!