dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年夏に結婚予定の10歳年上の彼氏と同居中です。
彼は以前の会社の上司で昔からお世話になっていて仲が
よかったのですが、1年ほど前偶然再会して付き合うことになりました。
お互いもう落ち着きたいということで始めから結婚を前提として
同棲を始めました。

彼はバツ1で私が部下のころ離婚でもめていたので奥さんの話なども
聞いていましたし、わたしも何度かお食事したこともあります
(なぜか奥さんにとても気に入られたので)。
離婚の原因は彼がとても奥さんに気を使ってしまい(奥さんはとても
几帳面な人)同居がキツイと一旦別居したらしいのですが、
その間奥さんには別に好きな人が出来て離婚となったようです。
離婚してからも一回よりをもどしたらしいのですが、
やはりダメだったようです。
8年以上たった今はいい友人で奥さんには今は別の彼氏がいて
事実婚状態らしいです。

彼はとてもわたしを大事にしてくれるし、生活は楽しいです。
「離婚のトラウマか自分は人と一緒に住めないと思っていたけど、私と
はすごく自然にいられる」と言ってくれます。
なのですが…「元奥さんはなにもかも相性が悪かったけど、たぶん一生
女として好き」と言うのです(私が「思ってても私の前では言わない
で」と言ったので頻繁には言いませんが…)。
私が泣いて抗議しても「ごめんね、でもこれはしょうがない。
男ってこういうところがあるんだよね」と言います。

確かに男の人に方が過去の恋愛を引きずりがちだとは思いますが、
ちょっとしつこくないですか??
そしてなぜ私にいちいち伝えるのでしょう?
彼はとても繊細なところがある反面時々すごくデリカシーがない気がします。
こういう男の人とうまくつきあっていくにはどうしたらいいのでしょうか??

A 回答 (11件中1~10件)

こんにちは。



これ、きつい!!!!!!!
この彼、かなりしつこいです。ちょっとどころじゃないですよ!!!!!!
すいません。かなり感情的になっています。

質問者さん、泣いて抗議なさったんですね。勇気ありますね。彼が頻繁に言わなくなったなら前進してますね。よしよし。
他の回答者さんもおっしゃっていますがあなたには何を言ってもゆるされるとおもっているんでしょうね。彼も悪気があっていっているんではないんでしょう。こういうことはパートナーにいう言葉ではないですよ。かなり元妻とのトラウマ、ひきずっていますね。それを言わずにはいられない。はーーーーーーーーーーー、デリカシーなさすぎ。

実は私も似たような経験があるんです。彼氏と元彼は婚約していたそうですが親に反対されそのまま破談になったそうです。私と彼氏は結婚してませんが、ベットの上で“おれがしっかりしていれば元彼と結婚できていたのに。彼女は最高だった!”って言うんです。すごく悔しがってて(もう10年以上前のことらしいです)そんなことを私に言える神経を疑いました。私ももう彼の過去だから気にしないでいよう。と思うようにしているんですが、どうしても彼の記憶に嫉妬していました。あ、今でもしてますけどね。

でもそんな状態でいてもしょうがないので
“彼は過去の恋愛をひきずっていていろんな思いがあるけどそれでも私との関係も気を遣ってがんばろうとしてくれている。彼は彼で前進しようとしているんだ”
と考えるようにしました。

パートナーに対して言っていいことと悪いことの区別がつくくらいの想像力はほしいものですが・・いろいろな過去をかかえて彼らもある意味、可愛そうな人間かもしれません。

回答になっていませんが、つい書き込んでしまいました。
がんばってくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!共感してくださってうれしいです!

>彼も悪気があっていっているんではないんでしょう。こういうことは
>パートナーにいう言葉ではないですよ。かなり元妻とのトラウマ、ひ
>きずっていますね。それを言わずにはいられない。

ですよねー。好きなんじゃなくって楽しかった思い出とうまくできなかった自分への執着だと思うんですよね~。どんだけプライド高いんでしょう…


>ベットの上で“おれがしっかりしていれば元彼と結婚できていたの
>に。彼女は最高だった!”って言うんです。すごく悔しがってて(も
>う10年以上前のことらしいです)そんなことを私に言える神経を疑
>いました。

きゃー!最悪ですね…。もう回答者さんのそのときの傷つきようが手に取るようぬわかります!

>でもそんな状態でいてもしょうがないので
>“彼は過去の恋愛をひきずっていていろんな思いがあるけどそれでも
>私との関係も気を遣ってがんばろうとしてくれている。彼は彼で前進
>しようとしているんだ”
>と考えるようにしました。

実は私もそう思って付き合い始めました。がんばってはくれていると思うんですけどねえ。もう失敗はしたくないみたいだし。

>いろいろな過去をかかえて彼らもある意味、可愛そうな人間かもしれ
>ません。

そうですね。一人の人と渡り合うのは難しいことですね。がんばりましょうね!

お礼日時:2007/03/05 18:17

この結婚、進めていいんでしょうか?


彼はあなたを幸せにする自信無いと思います。じゃないと元妻が一生好きなんて言えません。
結婚は自信を持ってする人は少ないと思うけれど、「相手を幸せにしたい」という気持ちに対しての自信は必要です。
そして結婚生活に必要なのは誠実さ。これが無いと絶対うまくいきません。
彼にはこの2点が欠けていると思うのです。特に「相手を幸せにしたい」という気持ちに対しての自信は持っているとは思えません。

彼は文字通り一生添い遂げるという思いは元妻に捧げたままで、きっとこの先も変わらないのでしょう。ある意味元妻に対しては誠実で不器用な人なんだと思います。

これからの残りの人生で時間を掛けてあなただけを見てもらうよう彼が変化することに賭けて結婚するのもいいですが、このまま彼が変わるつもりないなら「結婚ってなんだろう?」って思うようになるんじゃないかと心配です。

彼はもう元妻が手に入らないことで世捨て人のような心境になりあなたをパートナーとして生きて行こうとしているように見えます。
もしこの先結婚してもある日元妻が「復縁したい」と彼へ申し出てきたらどうなるのでしょうか?彼はそれを断ってあなただけを大切にしていく自信はあるのでしょうか?
どうかご自分を大切になさって下さい。
彼がこのまま元妻を一生好きと言うなら、わたしはあなたにもっとふさわしい相手が必ず居ると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>彼はあなたを幸せにする自信無いと思います。じゃないと元妻が一生
>好きなんて言えません。

そうですね。手厳しいご意見ですけれど現実はそうなのかもしれません。順番として彼は結婚、安定した生活が欲しい、そこにたまたま私が現れたということかもしれません。

>これからの残りの人生で時間を掛けてあなただけを見てもらうよう彼
>が変化することに賭けて結婚するのもいいですが、このまま彼が変わ
>るつもりないなら「結婚ってなんだろう?」って思うようになるんじ
>ゃないかと心配です。

うーん。今すでにそう思っています(笑)←笑い事じゃないですけど…。


>もしこの先結婚してもある日元妻が「復縁したい」と彼へ申し出てき
>たらどうなるのでしょうか?彼はそれを断ってあなただけを大切にし
>ていく自信はあるのでしょうか?

これはないと思うんですよね。もう何回かあって断っているらしいので(元奥さんに対しても思わせぶりでひどいと思います…)。私が思うに彼は元奥さんの幻影を好きなだけなんじゃと思うんですよ。

彼は本当はワンマンで一人で生きて行きたい人だと思うんですけど、今残りの人生を考えて変わりたいと思ってるのではないかと。天邪鬼なので軌道修正に弊害が色々出ているのかなと元気なときは考えます。
まあ一手に受けているこちらはたまったものじゃなく、こうして皆さんにご相談致しました。

皆さま
心ある回答ありがとうございます。色々なご意見が聞けて少し心が落ち着きました。これからもう少し様子を見て考えますね。また迷ったら書き込んでみます。

お礼日時:2007/03/05 18:02

そういう人を デリカシーがない ゲス(下衆)男といいます。


けして 繊細ではありません。繊細ではなく 下衆です。

同情で始まった恋愛は ながく続きませんよ。

第3者からみたら,,,わがままな男。。。
自分は傷つきたくないのに 平気で他人は傷つけるタイプですね。

こういうタイプとは うまく付き合えないです!別れて少し立ったある日、素敵な人が現れますよ!そのとき「下衆だった。。。」ってきずきますよ。きっと。。。。わたしがそうでしたから。。。。

今??いま、わたしは 上記のタイプの男性との生活を人生の1ページに刻み、やはり下衆男で悩んでいる友人、知人の悩み相談時に 話してあげています。
対外の子は遅かれ早かれ、タイミングや潮時で別れていますが、勢いで結婚した子達は、暗い顔してますね。。。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>けして 繊細ではありません。繊細ではなく 下衆です。

わわわ…。げ下衆ですか…。そう思う方もいらっしゃるでしょうね。
うーん同情というのではないんですよ。人は基本的に変わらないと思うのでわたしがどう対応するかの問題だと思っています。
まあもう少し大人になって欲しいですけどね…。
暗い顔にならないように気をつけますね…。

お礼日時:2007/03/05 18:05

回答4です。

コメントありがとうございます。

>>「私も他に一生男として好きな人をもとうかな(冗談ぽく)」
>これも言ってみたんですけど、「いいよー」てことみたいです。

ちょっと笑いました。でも質問者さんの過去の話を聞きたがるから嫉妬心がないというより、気になるから聞きたいのかもと思いました。

「一生・・」の言葉は、離婚のトラウマを、その男性なりに解消しようとしているのかもしませんね。「もし質問者さんの気持ちが離れても、俺には元妻が好きでいてくれた事があるもんね。」という感じで。男の甲斐性を示したい感じもありますが・・・。

時間が経つにつれて、そういった気持ちが薄れ、質問者さんが一番、になると良いですね。お幸せに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>「一生・・」の言葉は、離婚のトラウマを、その男性なりに解消しよ
>うとしているのかもしませんね。

あーそうですね。図々しいくせに恋愛には臆病なところがありますから。私も部下時代、恋愛相談とかもしてたので勝手に奔放な女と思い込んでいるみたいで(若かったから合コンとかいっぱいしてただけなんですが…)。俺だって元妻との素晴らしい恋愛があったもんね!ってとこなのでしょうか?

>時間が経つにつれて、そういった気持ちが薄れ、質問者さんが一番、
>になると良いですね。お幸せに。

ありがとうございます!時間はかかると思いますが、がんばってみます。

お礼日時:2007/03/05 14:03

失礼かもしれませんが…あなたがその婚約者とやっていきたいのなら、忍耐です(笑)



旦那様の心まで欲しいのなら…難しい問題です。
正直、その旦那様は子供過ぎると思います。そして、とても時間がかかると思います。

あなたがそれを受け入れられるかどうか。

これに掛かっていると思います。というのも、何度とそのタイプの男性に伝えようとしてもなかなか伝わらないからです。…伝わらないから平気でそんなこと言えるのですし、それでいてもあなたに受け入れてもらえると思っているのだと思います。『自分はこうだから仕方ない』と平気で口にする男性ではありませんか?

だとしたら、彼に改善を求めるには限界があると思うし根本は変わらないに等しいと思います。おそらく時間が経っていくだけの日々がしばらく続きますよ。

だから、どうするか以前によーーーーーっく自分の心の中の覚悟を問い直してから前に進むことをオススメします。…あなたは、彼のその一言がずっと胸に刺さったままでも耐えられますか。美化し続ける思い出を超える覚悟がありますか。

彼は悪い人ではありません。でも優しい人でもありません。自分中心で物を考えるしかできない単純な幼いタイプだと思います。だから彼の人生の主人公はあくまで彼一人、あなたは脇役の一人になる可能性があります。ちなみに、逆にあなたが彼に同じことをしたら彼は優しい言葉をかけて見ぬフリをしながら腹にもつか、一人で悲劇のヒーローみたく凹んでどこかへ行くタイプだと思います。

彼にとってあなたはお母さんではありませんから。ちゃんと列記としたパートナーですから。甘えてはいけないところは甘やかしてはなりませんよwところで、彼、30代ですか?(笑)いまの30代には特に多いらしいですよ…。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
> 旦那様の心まで欲しいのなら…難しい問題です。
>正直、その旦那様は子供過ぎると思います。そして、とても時間が
>かかると思います。

はーそうですよねえ。私もそう思います。

>。…伝わらないから平気でそんなこと言えるのですし、それでいても
>あなたに受け入れてもらえると思っているのだと思います。『自分は
>こうだから仕方ない』と平気で口にする男性ではありませんか?

そうなんです。その通りです。自分でも悪いところはわかっているらしいんですけど、なんでそういう風にしてしまうかわからないと言ってることがあります。たぶんそれで許されてきたからでしょうね。ものすごく仕事も出来るし友人も多いんですよ。まあわたしも部下のときとか一呼吸おいた関係ではものすごく魅力的に思えましたから。

>どうするか以前によーーーーーっく自分の心の中の覚悟を問い直して
>から前に進むことをオススメします。

そうなんですよね~~~~。ただ私も仕事第一人間なので彼は手間もかからないし(家事はなんでも出来ます)、刺激になるし、結婚生活のパートナーとしてはベストなのでこちらが折れるところは折れないとと思っています。今までの恋愛経験からなにもかも完璧な相手はいないと思っているので…。

>彼にとってあなたはお母さんではありませんから。ちゃんと列記とし
>たパートナーですから。

そうですね。とりあえず結婚するとなったら絶対禁止令を出そうと思っています!あと彼…今年40です…(恥)

お礼日時:2007/03/05 13:57

こんにちわ!



これから妻になる人が泣いて止めるように言ってるのに、元妻のことが好きだとか、しょうがないとか、意味が分かりませんよね。
結婚して今後もこんなことを言われ続けなければいけないと思うと、正直ぞっとする・・・。
私なら、婚約解消する覚悟で
『こんなにしつこく言ってくるって、私と結婚したくないって事を遠まわしに言ってるの?』
とか
『私に対する嫌がらせ? そんな聞きたくもないことを私に聞かせて、なにがしたいの?』
とか言いそうです。
キツい事を言って解消されたら困るし・・・とか考えて、今我慢して心のモヤモヤを抱えたまま結婚しても、この先いい方向には向かない気がするので、私が質問者さまと同じ境遇に立たされたなら、きっと言いたいことは言ってしまいます(笑)
『アンタは思い出に浸ってればいいでしょうが、それを聞いた私がどんな気持ちでいるか、わかってんの?』
ってカンジですね(笑)

もしかして、元妻以上に彼があなたのことを好きになるように、あなたに努力しろってことを言いたいのでしょうかねぇ。
悲劇のヒーローを気取っているとか?
いずれにしろ、彼は10歳も年上なんでしょう?
考え方がちょっと・・・。思っていることを言わないでおこうと我慢するという理性はどこへ・・・?

結婚されるのでしたら、一生言われ続けるのを覚悟しておいたほうがいいでしょうね・・・。
ただ、今後のこともあるので、納得のいくまで話し合いを重ねられたほうがいいと思います。

的外れな回答でしたらすいません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!
>『私に対する嫌がらせ? そんな聞きたくもないことを私に聞かせ
>て、なにがしたいの?』
>『アンタは思い出に浸ってればいいでしょうが、それを聞いた私がど
>んな気持ちでいるか、わかってんの?』
>結婚して今後もこんなことを言われ続けなければいけないと思うと、
>正直ぞっとする・・・。

そうなんですそうなんです!!!全て私が思ったことです!もちろん言ってみたこともあります。一度は「じゃあ言わないけど。俺だったら黙って思われてる方がつらいけどなあ。言えるってことは軽い気持ちなんだよ」と言い張るのです…。自分があまり嫉妬心がないのでこのつらさがわからないのでしょうか???

>もしかして、元妻以上に彼があなたのことを好きになるように、あな
>たに努力しろってことを言いたいのでしょうかねぇ

私も後ろ向きに「元妻みたいにこーしろあーしろってことか?!」て詰め寄ったんですけどそうではないらしいです。元妻みたいにキリキリされるのは勘弁、私にはそのままでいて欲しいとかなんとか。

>いずれにしろ、彼は10歳も年上なんでしょう?
>考え方がちょっと・・・。思っていることを言わないでおこうと我慢
>するという理性はどこへ・・・?

でーすーよーねーーーー!!!自分でもバランスが悪いのはわかっているらしいんですが。婚約解消になるからいいたいことを言えないんではないんですよ(結構言ってます)。ただこの人はもう年も年だし頑固で変わった性格なのは上司時代から知っているのでこれ以上言っても変わらないだろうなあとあきらめ気味です。私が捕らえ方を変えるか別れるかですね…。まあもう式場も決めてしまったので大変ですけど…。

でもみなさんのお答えで「男だからしょうがないのではない」ということがわかって、ちょっとすっきりしました。
ありがとうございます!

お礼日時:2007/03/05 13:31

やはり、言葉に出して言われるとつらいでしょうね・・。



でも、今は頻繁に言わないということだし、
仮に、
「あいつのことは憎んでいる」と言われるよりましかも・・・。
とても心の優しい、トラブルを人のせいにしないまっとうな方と感じました。

これから、お二人の時間を積み重ねるうちにきっと「元妻」さんのことは記憶の彼方にしまえるようになるんじゃないでしょうか。

「デリカシー」に関して言えば、きっと男も女も相手の立場を完全に理解することは困難なのだと思います。私自身も息子に「デリカシーがない」と言われたことがあり、今でも胸に残っています。また、息子が言ったその一言も「デリカシーがないな~」って思いますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
>「あいつのことは憎んでいる」と言われるよりましかも・・・。
そうかそうですねえ。彼をフォローしてくださってありがとうございます(笑)。確かにかつて付き合った人の悪口を言う人は私も苦手なのでそれよりはいいですね。

>お二人の時間を積み重ねるうちにきっと「元妻」さんのことは記憶の
>彼方にしまえるようになるんじゃないでしょうか。

そうですね。そうなるようにがんばります。わたしが大きく構えてるうちに彼も大人になってくれるといいな…。

>息子が言ったその一言も「デリカシーがないな~」って思います
>が・・・。

関係ないですけど、がーんときました!私も母にはあんまり気にせずずばずばかなり酷いこと言ってるので、やはりデリカシーってお互いの甘えからくるんでしょうか?

お礼日時:2007/03/05 13:04

泣いて抗議しても、二度と言わないではなく「これはしょうがない」なんて言うのはちょっと・・・。


一度言っても十分過ぎる言葉なのに。

「あなたがそういう言葉をやめない限り、尊敬できない」とか、「私も他に一生男として好きな人をもとうかな(冗談ぽく)」くらい言ってもいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>泣いて抗議しても、二度と言わないではなく「これはしょうがない」
>なんて言うのはちょっと・・・。

ですよね!!友人にもかなりヒかれました。あんまりにも
彼があっけらかんとしてるので私が細かいのあと思ってしまいました。
あーすっとしました。

>「私も他に一生男として好きな人をもとうかな(冗談ぽく)」
これも言ってみたんですけど、「いいよー」てことみたいです。私の元彼の話とかも率先して聴きたがるし向こうはそれほど嫉妬心はないみたいです。まあやきもちっていうか人としてどうなのかと思っているんですけど…。

お礼日時:2007/03/05 12:53

>「元奥さんはなにもかも相性が悪かったけど、たぶん一生女として好き」と言うのです



こう言い続けていても、彼と結婚したいと言うのならそれを我慢して受け入れるしかないと思います。確かにデリカシーがないとは思いますが「男ってこういうところがあるんだよね」と彼が思い込んでいるうちは治らないでしょう。
あなたにいちいち伝えるのは「それでもいい?俺で良い?」と確認したいからかと思います。

彼に「もし元の奥さんがヨリを戻そうって言ってきたらどうする?わたしとは別れるの?」と聞いてみては。答えに詰まるようでしたら、あなたとの将来は保障されないので、結婚は考え直したほうがいいかもしれないです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

>あなたにいちいち伝えるのは「それでもいい?俺で良い?」と確認し
>たいからかと思います。

ああ!そうかもしれません。とにかく甘えてるってことですねえ。

>「もし元の奥さんがヨリを戻そうって言ってきたらどうする?わたしとは別れるの?」と

もちろん言ってみました。ありえない、よりをもどすのはこりごりらしいです。年に一度くらいで丁度よいとか言ってました。生活したいのは私、永遠のアイドルが元妻って感じでしょうか…(ほんといい気なものです)

お礼日時:2007/03/05 12:47

初めまして。


彼はあなたにすっかり気を許していて、あなたになら何を言っても許されると
思っているのではないでしょうか。きっと甘えてるんだと思います。
勿論、言われる方の身はたまったもんじゃないですよね!
自分以外の女性を誉められたり「一生女として好き」なんて聞くのはイヤなものです。
だけれど口に出して言うほどあっけらかんとしていて、その言葉に深い意味は
ないと私は感じました。
女優さんやアイドルのことを「好き」だというのと同じ感覚と捉えてみてはどうですか?
何も言わずに心の中でひっそりと前の奥様を恋い慕われるよりはマシじゃないかと
私は考えます。
もうあなたが奥様になるのですし、ドンと構えて「な~に言ってるんだか!」って
茶化すくらいで大きく受け止めてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めまして、ありがとうございます。そうですねえ、まだ結婚前なのにすっかり家族みたいな気分になっているんだと思います。あとわたしが10歳年下で元部下なのでかなり子ども扱いなんですよね…。
>何も言わずに心の中でひっそりと前の奥様を恋い慕われるよりはマシ
>じゃないかと
これは彼も言ってました。あと学生のころからの付き合いらしいのでもう思うことが習慣になっているとか…。(歯磨きみたいなもんとも。なんだそれ…)ドンと構えてですよねえ。私が大人になるしかないんでしょうかね。

お礼日時:2007/03/05 12:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A