dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家(部屋)の中に虫が入ってきたら
皆さんどうされてますか?

小さい子どもがいるので、殺虫剤もどうかと思ってるのですが…。
ちなみにハエみたく、のろくない虫で
ビュンビュン飛んでます。。。


参考までに、皆様の対処方法をお聞かせください。

A 回答 (5件)

最近売り出された、殺虫剤成分を使わない「凍らして落とす」タイプのスプレーをドラッグストアで買いました。

「飛ぶ虫用」と「這う虫用」両方です。

蚊には以前からテニスのラケット型の電撃殺虫器(?)が活躍してます。飛ぶ虫にはこれもいいのでは?中国製の格安のもので十分です。子供が(大人もですが)ラケット面に触らないように気をつけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本日殺虫コーナーで見ました!
ゴキには効かないというので、買わなかったんですが・・・。

ラケット型ですか。
今度どこかで見てみますね。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/10 20:45

蚊、小さい虫→素手で叩き潰す


ハエ、蛾→部屋を真っ暗にして窓を開け、明るいほうに誘導する
ゴキ→数時間外出する。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

明るいほうに誘導するのいいですね。
ゴキの時、数時間外出後どうするのか気になりますが‥。

お礼日時:2007/05/10 20:44

私は部屋の中に飛ぶ虫がいると物凄くイライラする方で


とにかく常に目を光らせてしまいます。
ただ殺虫剤を置いていないので見つけたら、即叩きます!
小さい虫なら手で、ハエくらいの大きさならハエタタキをもって
部屋中うろうろ・・・。
打倒!虫!!ってかんじです(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そーなんです。
私もいやだというか、ムカつくんです( ̄▽ ̄;)

やはりハエタタキいりますかね。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/10 20:43

紙パック式の掃除なら吸い取る。


できるだけノズルを伸ばして止まった所で吸い取ります。
主人がいる時は捕まえてもらうのですが、自分と子だけの時はこの方法です。
掃除機から紙パック出すときは屋外でしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ゴキブリを見ると、それをやりたくなるんですが
掃除機から出てきてしまうことってないんでしょうか?

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/10 20:42

小さなお子さんがいたら殺虫剤を使うのも躊躇しますよね。



うちの場合は、まず1部屋に追い詰めて他の部屋に行かないように締め切ります。
そこから虫との戦いで、新聞紙を丸めて作った棒でバシバシと・・・・。
なかなか体力を使うので痩せますよ^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり根気よく叩いてますか。
なかなかあたらずイライラするんですよね。。。(笑)

ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/10 20:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!