dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人にデジカメ購入を頼まれました。結婚式で使用したい・年賀状作成の為・普段のスナップ撮りが使用用途だそうです。
400万画素~500万画素で中古新品問わず、安くても良いとのことでした。
本人いわくひどく機械音痴でカンタンに撮れれば良いのだそうです。ただ予算が15000円なんです・・・。
ネットショップやヤフオクなどで見てみたところ、日立のHDC-507がとても安く、びっくりしたのですが、この商品、どうなのでしょうか?
お使いになってる方、購入を考えておられる方、ご意見をいただきたく質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

私はHDC-504を使っています。


単4電池で動きますが予備電池持参で旅行とかにもって行きます。
元々キャノンのIXYデジタル500を持っててそちらが壊れてしまったので修理までの間のつなぎで買いました。
キャノンと比べると軽いし安いので持ち歩きしやすいかもしれません。
ただ写ればいいというなら良いかも。
車窓からの写真などはシャッターを押してから写るまでが時間がありベストショットを狙ったつもりがずれて写っていました。
ペットの動きでも流れた動きになるときがあります。
結婚式には明るい所だといいかもしれませんが若干暗めだとどうなのかな?
普段の使用は問題ないと思いますが・・・。
型が私の方が古いので(購入は去年の年末でしたが)参考になるかわかりませんが6000円ほどで買いました。
楽天のオークションなどで探すと安く買えるかもしれませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。同じ日立製を使っている方のご意見が聞きたかったのでとても参考になりました。そうなんです、結婚式の若干暗めがずっと引っかかっていて・・・。
購入に当たってよく検討したいと思います。どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/05/14 16:22

日立は有名な日本のメーカーですが、まともにカメラ事業をやっているわけではないので、製品の質は最悪です。


カメラなんて安かろう悪かろうというのがそのまま当てはまります。

結婚式でとてもひどい画像ばかりだったら、一生に一度のものですから、ガッカリするかもしれませんよ。

日立以外の日本のメーカーでも、¥15000前後で販売している所もあるのでそういう製品の方がまだましだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、最悪ですか・・・。購入にあたってよく検討したいと思います。どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/05/14 16:23

まあ安かろう悪かろうでやめた方がいいですね。



レンズの35mm換算焦点距離が44.6mmというのが致命的です。
この数字が小さい方が広い範囲(画角といいます)が写りますが、
通常は35mm~ より広い範囲が写るものでは28mm~
数人で集合写真を撮る場合でも
かなり離れなくては収まらなくて
とはいえ室内とかだと後ろに下がるにも限界があるわけで、
結局うまく写せなかったりすることが多々発生する
ということになるでしょう。

↓参考。
http://aska-sg.net/shikumi/019-20060201.html#03

あと、通常はデジカメ本体に加えてメモリーカード、
単3タイプだと充電池+充電器も必要ですから、
1.5万円では非常に厳しい。
2万円でなんとかという感じでしょう。

入門機として、

FujiFilm FinePix A800
http://kakaku.com/item/00500811098/

Nikon Coolpix L11
http://kakaku.com/item/00501611122/

Canon PowerShot A550
http://kakaku.com/item/00500211111/

Pentax Optio E30
http://kakaku.com/item/00502111089/

あたりならまあなんとかなるのでは、と思いますが……
(いずれも単3タイプ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しく教えていただきありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/05/14 16:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!