dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセルでシート1に10×10位の表があります。
どこのシートでもこの表を参考にすることがあるので、この表をポップアップウィンドウ?にして常に見れる状態にしたいのですが・・・。

なにかいい方法がありましたら、教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

こんばんは。



メニューの「ウィンドウ」ー「新しいウィンドウを開く」で同一ブックを2枚開き、
メニューの「ウィンドウ」ー「整列」で上下、左右を指定することで
同一ブックの特定シートを常時参照可能です。
(両方で編集可能となります)

または、「スタート」ボタン「プログラム」からEXCELをも1つ起動し、
表示したいブックをOPENします。
すでに、表示している場合は「読み取り専用」で表示できます。
(片側で編集後、保存しても、再読込みするまで結果は反映できません。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

いろいろ回答をいただいたので、試してみたいと思います。

自分の知らないテクニックを学べました。

本当にありがとうございます。

お礼日時:2007/05/31 12:51

表をペイントなどにコピペして画像ファイルとして保存し、各シートからハイパーリンクで参照することもできます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

このシートを参照して計算させる箇所があるので、もう少し別の方法がないか考えてみます。
早い回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/05/31 12:46

回答になってないかもしれませんが・・・



参照したい表をカメラ機能でシートに図として貼り付けておくのはどうですか?

参考> http://www.sophia3.com/school/chie/ex06.htm

もし、シート内でA1~J10あたりに貼り付けておいて、100行目あたり
を編集する際に表が見えなくなって困るというのであれば、
「ウィンドウ」「分割」でワークシート内の離れた位置を同時に見る
ことができます。

参考>http://www.kenzo30.com/ex_kisosyo/ex_ks_syokyu9_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

「ウィンドウ」「分割」の方法始めて知りました。
この方法で試してみます。

早い回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/31 12:48

常に 開いて置きたいなら、


その ファイルのシートカットをスタートアップに移動したらどうですか??。

この方法では、だめ??。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

別の業務もありますので、その業務の間は常に見たかったのです。
いろいろ回答をいただいたので、試してみたいと思います。

また、何かありましたら質問したいと思います。
そのときはよろしくお願いいたします。

お礼日時:2007/05/31 12:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A