
このたび中古マンションを諸費用込みで2000万の物件を気に入り契約を致しました。不動産屋が進める横○銀行と三井○友銀行の事前審査に申し込みをいたしました。頭金で100万を使用しましたので、1900万のローンを組みたいと考えています。
三井○友銀行の事前審査は通りました。横○銀行は回答待ちです。
昨年10月に転職をし、現在大手1部上場企業に勤めています。
年収は見込みで570万円程度で前職よりはUpしています。現在31才で妻(専業主婦)と賃貸に住んでいます。オートローンが51万(年間32万)残っていますが、他にローンはありません。
個人情報開示(CIC・CCB・KSC)で行い事故情報は登録されていませんでした。
ただ心配事が1つあります。
過去、ア○ム・モ○ットで借り入れ経験があり、返済は済んでいますが解約は両方とも今年の3月ぐらいです。
消費者金融での借り入れ経験のある方で住宅ローンを組めた方はいらっしゃいますか?
ローンの組めた銀行を参考に教えて頂きたいです。
非常に気に入っている物件であきらめたくないです。
よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
金融機関に勤務しており、以前、住宅ローンを担当したこともある者です。
無意味な伏字は、より正確な情報を集める機会を逸することもありますので、されない方がよろしいですよ。
それに、ご質問文に伏字が意味をなしていると思われますか?
事前審査については、既回答者さま方が仰っているとおりです。
金融機関によっては、個人信用情報の照会をしないところもありますし、書類に不備がなく、「申込条件」に適合さえしていれば通ることが多いです。
過日、日経金融新聞に「銀行の能力」についてのアンケート結果が掲載されていましたが、三井住友銀行の「住宅ローン」についての評価はメガバンクとは思えないくらい低かったです…。
ただし、ローン審査の「基準」については、当然に金融機関ごとに異なりますから、三井住友銀行はOKだったけれど横浜銀行はNG…という可能性もあります。
加えて、事前審査は実際の契約内容とは関係なく、借入申込人の条件で「返済期間を一番長く」「金利は一番低く」見積もって審査をする金融機関もあります。
年収についても、本審査でも「見込み」の570万円で見てもらえるかどうか微妙です。
あくまでも前年の年収…という場合もありますから。
570万円ならば、返済能力的には問題なさそうなんですけれどね。
ですから、事前審査に通れば本審査も問題なく通るだろう…というのは「甘い」です。これまた、既回答者さま方が仰っているとおりです。
事前審査において、物件についての担保評価を行ったかどうかも分かりませんので、その点からも不安は残りますね。
中古物件の場合、融資額を「物件取得価格まで」とか「物件取得価格の8割まで」としている金融機関もありますので。
勤続年数に関しては、雇用形態が変化してきていますので、柔軟な対応をする金融機関が増えていますから、勤続1年未満・1年程度でも住宅ローンを組むことができた…というお話は、このサイトでも目にします。
このサイトで時々、「公務員や一部上場企業勤務ならば有利・文句なしスルー」という回答を見かけましたが、現在、これは「ありません」(見かけるたび否定してきましたが「それはありません」と書かざるを得ないので、「他の回答者の意見を批判した」という理由で回答を削除されたこともあります。そのせいもあってか、未だに妙な「神話」を信じていらっしゃる方が多いようです)。
公務員でもリストラによる退職や収入減はありますし、一部上場企業=安定経営・終身雇用確保とは言い切れないご時世なので。
この点も、既回答者さま方が仰っているとおり「勤務先が上場か否かは関係ありません。」です。
公務員であったり、勤務先が一部上場企業であるから、通らないハズのローンも通る…というものではありません。
アコムが加盟している個人信用情報機関は「全情連」と「CCB」。
モビットが加盟している個人信用情報機関は「CIC」と「テラネット」。
三井住友銀行が加盟している個人信用情報機関は「KSC」と「CCB」。
三井住友銀行の保証会社であるSMBC信用保証(株)が加盟している個人信用情報機関は「KSC」と「CIC」と「CCB」。
横浜銀行が加盟している個人信用情報機関は「KSC」と「CCB」。
横浜銀行の保証会社である横浜信用保証(株)が加盟している個人信用情報機関は「KSC」と「CIC」と「CCB」(「テラネット」にも加盟していると思うんですが…)。
ですから、三井住友銀行が事前審査で個人信用情報の照会をしていれば、「三井住友銀行は、消費者金融の利用履歴については、『現在借り入れがない』もしくは『利用中に延滞等がなかった』ということであれば、問題とはしない。」ということでしょうね。
消費者金融の利用については、嫌うところは本当に嫌いますから、利用履歴があるだけでもダメ…という金融機関・保証会社もあります。
アコムのCCB、モビットのCICに、それぞれ、銀行等金融機関はともかく、その銀行等が利用する保証会社が加盟している可能性がありますから。
この回答への補足
>三井住友銀行が事前審査で個人信用情報の照会をしていれば
三井住友銀行が、個人信用情報の照会をしたかどうかはどうやれば分かるのでしょうか?個人では調べるのが無理なのでしょうか。
事前審査の申し込み用紙に個人信用情報の利用同意書には捺印しましたが、事前審査で、個人信用情報を照会するとは限らないのでしょうか?
よろしくお願いいたします
No.4
- 回答日時:
#3です。
> 三井住友銀行が、個人信用情報の照会をしたかどうかはどうやれば分かるのでしょうか?個人では調べるのが無理なのでしょうか。
個人でも調べられますよ。
私が知っているのはKSCとCICのみですが、個人信用情報機関に本人情報の開示をすれば「照会があったか」についてもわかります。
開示結果に記載されますから。
> 事前審査の申し込み用紙に個人信用情報の利用同意書には捺印しましたが、事前審査で、個人信用情報を照会するとは限らないのでしょうか?
殆どの場合、事前審査でも個人信用情報を照会するとは思います。
ただ、その照会が金融機関によってか、保証会社によってか、双方によってかは分かりません。
金融機関が個人信用情報を照会し事前審査をして、金融機関ではOKだったので「事前審査OK」の回答があった。
そこで本申し込みをした。
金融機関と保証会社の双方で個人信用情報の照会をし本審査をしたところ、本審査でNG…という可能性が皆無とは言えないんです。
No.2
- 回答日時:
>三井○友銀行の事前審査は通りました。
横○銀行は回答待ちです。事前審査は、書類の不備がなければ通ります。
>昨年10月に転職をし、現在大手1部上場企業に勤めています。
勤務先が上場か否かは(基本的に)関係ありません。
勤続年数と年収及び現在の借金状況・担保となる不動産価値です。
>消費者金融での借り入れ経験のある方で住宅ローンを組めた方はいらっしゃいますか?
サラ金経験者でも、完済していれば問題ありません。
基本的な計算上、借金返済可能年額は約110万円。そのうち、35万円が自動車ローンで使用。残りは、75万円を住宅ローン返済にあてる。
30年ローンなら、返済は可能でしよう。
が、勤続年数が9ヶ月では本審査は難しいでしよう。
「捕らぬ狸の皮算用」状態です。
親族限定連帯保証人を(融資条件として)求められる可能性があります。
この回答への補足
親族限定連帯保証人を求められ場合は、やはり親になっていただくものが普通でしょうか。
本日横浜銀行からも事前審査OKの返事をいただきました。
本審査の申し込みをしてしまいました。
勤続年数が9ヶ月では厳しいですか・・・。
No.1
- 回答日時:
住宅ローンの場合は、事前審査は多くの方が通過しますが、本審査は、仮よりも遥かに厳しい審査を致すことは重々承知してあると思いますが、本審査は、まだ無理だろうと思われましたので、書かせて頂きました。
会社が1部上場企業であっても、まだ、1年未満での借入れであり、借入金額にも無理がありすぎると痛感したもので。借入金額での勤務年数は、最低でも5~7年以上が多くの金融機関での基本線です。勿論、新築や中古物件問わず。この回答への補足
>借入金額にも無理がありすぎると痛感したもので。
どのくらいの借り入れ金額なら可能であるか分かりますでしょうか?
それとも1年未満なのでいくらも借りれ出来ないのでしょうか?
よろしければ教えていください。
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンの連帯保証人について教えてください。 住宅ローンを準備単独で組む予定なのですが、 心配して 1 2022/10/26 16:40
- その他(住宅・住まい) 【至急】賃貸借契約を結んだ後の解約について 7 2023/06/02 11:10
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンについて、夫婦同じ自営業、妻が専従者従業員として2人でお仕事をしています。 経費算出を多く 3 2022/06/23 14:25
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンについて 5 2022/07/20 18:13
- その他(家計・生活費) 離婚と慰謝料についての質問です 3 2022/04/12 22:01
- 転職 (追記のため、再投稿) メガバンク5年目で、住宅ローンの与信審査をしてます。 資格は簿記3級とFAS 1 2022/10/30 11:10
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン 2 2022/11/01 19:27
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン 2 2022/11/02 11:02
- 家賃・住宅ローン 注文住宅のつなぎ融資 2 2023/04/12 19:53
- その他(お金・保険・資産運用) 定年後の住宅ローンについて 約1年後に60歳定年を迎えます。 再雇用を希望すれば働けますが、そのまま 3 2023/04/22 15:58
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【住宅ローン】と【大腸ポリー...
-
事故暦あり(ブラックリスト)...
-
住宅ローン夫婦合算について
-
住宅ローン審査を断られました。
-
審査に落ちました
-
住宅ローン仮審査書の前職記入...
-
家賃を滞納すると住宅ローンが...
-
延滞解消で住宅ローン。。。
-
自己破産したけどコンビニオー...
-
住宅ローン:2件審査落ち:労...
-
団信の告知義務違反について
-
カードローンについて こんにち...
-
私でもローンが組めますか?
-
住宅ローン仮審査が通らないのは?
-
株式会社プロマイズ
-
自己破産したけどコンビニのオ...
-
自己破産した人との結婚について
-
人生で一番お金がなかったとき
-
ユニクロのやまぎんカードの審...
-
自己破産された立場で質問します
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【住宅ローン】と【大腸ポリー...
-
審査に落ちました
-
住宅ローンの事で質問です。先...
-
住宅ローン審査を断られました。
-
住宅ローン:2件審査落ち:労...
-
住宅ローン金消契約後のオート...
-
自己破産していたら国の教育ロ...
-
銀行から連絡がない。。
-
銀行、信金審査落ち・・・ 労...
-
私でもローンが組めますか?
-
国の教育ローン受けたいが借金...
-
【住宅ローン】金消契約後の借...
-
フラット35のローン審査が不...
-
住宅ローン夫婦合算について
-
私は23歳の美容師なんですが...
-
住宅ローン仮審査書の前職記入...
-
住宅ローン本審査
-
CICとCCBのみ調べる金融機関を...
-
住宅ローン審査と転籍について
-
事故暦あり(ブラックリスト)...
おすすめ情報