dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前も城崎関係の質問をしたのですが、もっと詳しく知りたくて質問しました☆

1泊2日の城崎温泉の旅を計画しているんですが、せっかくなので、丹後半島も観光しながら、天橋立にも行けないかな??って思っているのですが、時間はどのくらいかかるんでしょうか??運転はしんどいでしょうか??

城崎~丹後半島~天橋立でいい観光スポットがあれば教えてほしいです☆

A 回答 (2件)

兵庫県民です。



城崎から天橋立まで312号線をまっすぐで1時間半を見て下さい。
丹後半島を178号線ぐるっと回ったら、回るだけで+3時間はかかると思って下さい。
運転ですが、178号線は道が狭くてクネクネ道です。
直線の多い312号線とは雲泥の差があります。
城崎からですと、玄武洞の前を通ってから178号線を通って下さい。
三原峠はクネクネ道ですので、三原峠を越して久美浜まで行かないで下さい。

琴引浜だけなら+1時間の寄り道ですが、伊根町まで行くなら確実に丹後半島一周しますね。


こないだ、鳥取砂丘に行った人で「感激!」と言ってた人と「ただの砂の山じゃん!」と言ってた人がいます。
人が何に感動するかは、その人でないと難しいですね。

個人的には「玄武洞」は玄武岩の洞窟・・・
それなら自然に生きてるコウノトリを観るほうが100倍感激しますね。
(豊岡南部に足を運んだら、運が良ければ観れます)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます!!やっぱり丹後半島一周はかなり時間かかってしまうんですね。しかも、運転しにくいとか疲れますね。私も、玄武洞はただの岩な気がします(笑)もう一回検討してみます。

お礼日時:2007/09/05 17:39

こうのとりの郷公園、夕日が浦、琴引浜、間人、といろいろありますが


なんといっても伊根でしょう。舟屋が魅力的です。
全部回るには一日で足らないと思います

この回答への補足

回答ありがとうございます!!すみません、お詳しいので、追加の質問をさせていただきました。
インターネットでもスポットを調べてみたのですが、『玄武洞』『経ヶ岬灯台』『プラネタリウム』も気になっているのですが、1日で周るのが難しいのであれば、絞っていかないといけないので、上の3つは周る価値があるでしょうか??

伊根の舟屋は是非見に行きたいです!!琴引浜の鳴き砂は体験してみたいです!!

補足日時:2007/09/05 00:13
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!