dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここ1週間程「EAS」というのでしょうか?万引き防止装置が私が通ると色々なお店で鳴ります。
CDショップ・電気屋・PCショップ・古本屋 等です。もちろん何も悪いことはしていません。

お店の方にお話を聞くと、

「たまにお車の鍵に反応したりします。」という答えと
「携帯電話に反応することがあります。」という答えと
「クレジットカードやスイカのようなICカードに反応する時があります。」と言われました。

車に携帯電話や財布を置いてお店に行く事は可能でも鍵は持って行かなければなりませんし、
車を使わない買い物の時は、ほぼ全て持っているものです。今まではそれで普通に暮らしてました。

このままではお店に行くのが怖いのです。どうしたら、鳴らずに済みますか? 
完璧に鳴らずに済む方法はないとは思いますが、今まで通りの生活がしたいです。

宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

女性だったらブラのワイヤーに反応する時があります、ブラ無しで行くか(^_^;



ヘッドフォンのコードを丸めて持っていませんか?それで反応する時もあります。なるべく大きくまるめるとか

あと、手持ちの何かに万引き防止のタグやシールが付いたままになっている場合があります。手持ちの物を順に当てて調べるとか。

財布なんかに、タグが入ったまま、なんて事があります(メーカーのロゴが入っているからとそのまま入れておくと(^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
沢山の回答下さりとても参考になりました。

いろいろなお店で散々鳴って、一時はお店に行くことも躊躇しましたが、
普通の生活に戻るべく、色々な組み合わせでゲートを通って試してみました。

今までは同じバッグを持っていると鳴っていました。バッグではなくまずは手に持って行ってみる事にしました。
(因みに、私の場合はブランドもののバッグではありません。)

車の鍵(キーレス機能付き)だけ=鳴らない
財布(ICカード入り)だけ=鳴らない
財布と携帯電話(お財布ケータイ対応)と車の鍵=鳴らない

車の鍵か携帯電話に反応しているのでは?と思っていたので、少し驚きましたが
バッグに入っている物で、一番怪しいのはデジカメだと思い、同じ服装、同じカバン等、
(女性ですので、ワイヤー入りの下着着用です^^;)
鳴った時と同じ格好でデジカメだけ抜いて同じ電気屋さんに行きました。

結果、鳴りませんでした。

デジカメは、子供の姿をいつでも撮りたいと、ここ最近、常に持ち歩くようになっていた事をその時思い出しました。

何も悪いことをしていないのに、鳴って苦痛を味わっているのは私だけではないのではないかと勝手に思い、
私の結果を書かせていただきました。参考になれば幸いです。そして、誤作動は勘弁していただきたいと切に願います。

回答してくださった皆様、本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/10/21 04:15

金属製のキーケースを使ってください。



CLAUSTRUM Key Case Flat-Enamel:TREASURE HUNT
http://www.rakuten.co.jp/treasure-space/848628/8 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

URL、ありがとうございます、参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/10/21 03:44

悪いことをしてないなら、鳴っても無視でいいと思います。


電波を発する可能性があるもの(非接触ICカード、車のパッシブキー、お財布携帯など)を持ち歩かないか、電波遮断する金属のケースなどに入れて持ち運ぶようにしてはいかがでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。
とても無視出来るほどの数では無かった為に悩んでしまいました。

金属のケースですね。参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/21 03:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています