dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは
私自身のことなんですが、私は今19歳で大学1回生です。
大学のレベルは中堅で、スポーツはさっぱりダメ、ルックスもよくない。ユーモアのセンス、話術にも長けていません。
こんな出来損ないはなかなかいないだろうなと自分でも驚くぐらいの出来損ないです。
とにかく魅力がないです。男性として魅力がない、いや、人としての魅力もないかもしれません。
いつも思うのですが、私のような人間は必要とされていないのではないでしょうか?生きていても邪魔なだけだとか思いませんか?(きれいごと抜きで)
実際、私の周りに優秀な方もたくさんいます。たとえば、東大生でスポーツ万能ルックス良い性格良い面白いとか。こういう人がいれば私の代わりは果たしてくれると思うんですがね。

また恋愛の場合、私には武器、アピールポイントがありません、私のような人間は一体何で勝負すればよいのでしょうか?

人には良いところが必ずあるといいますが、まさに良いところがないのが良いところであると言えそうなほどひどいですね。

恋愛に限らず、私は世のため人のために生き、自分の人生を犠牲にしてでも他人を持ち上げて生きていくべきなんでしょうか?

A 回答 (12件中1~10件)

これまでの回答の返事を見る限り、あなたは他人を否定しすぎます。


例えると、「私はブスで、無口だから魅力が無い」といってる女の子がいます。
あなたが「そんな事無いよ」とアドバイスしようとすると、
何から何まで全否定され、結局、頭が良くて上手いこと出来る
顔のいい奴が勝ち組と言われてしまいました。

あなたは、その女の子を、どう思いますか?
「性格悪い」と思いませんか?
今のあなたが、まるっきりそれだ。

人と付き合うことは、全てにおいて、自分を理解してくれる事、
そして他人を理解できる事です。
自分と他人の距離を近くして歩み寄る事です。
今時の小学生だって、友達同士で遊びながら、それをやっているのに
大学生にもなって何を言ってるんだ?君は!学力、学歴うんぬん以下ですよ。
そのことが分からないのは、人間としての経験値が足りなさ過ぎ。
どうせ辛辣なコメントにはノーリアクションみたいだから、きつめに言っておく。
今のあんたには誰もついて来ないよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>あなたは、その女の子を、どう思いますか?
「性格悪い」と思いませんか?
状況によります。
たとえば相手が全く筋の通っていないことを言っていたのなら必ずしも「性格悪い」は思わないです。

>人と付き合うことは、全てにおいて、自分を理解してくれる事、
そして他人を理解できる事です。
そうですか。ならば、なぜ私を理解しようとする人はいないのでしょうか?
私の考え方は確かに変わっています。今まではそれを理由に周りの人間は私を敬遠してきたと思いますよ。そして敬遠しなかった何人かの友人も私の考え方は理解できないといいますね。
つまり私は今までに自分を理解してくれるという経験を味わってないわけです。
ちなみに大体の場合は私のほうが妥協して相手に合わせています。そうしないとどうにもならないんで。
私が他人を理解しないといいますが、それ以上に私は他人から理解されません。

お礼日時:2008/05/07 20:02

>大学のレベルは中堅で、スポーツはさっぱりダメ、ルックスもよくない。

ユーモアのセンス、話術にも長けていません。

ほとんどの人がこんなものじゃないですか?
大学が中堅というだけでも、そうじゃない人と比べると
優れていると思いますよ。

>とにかく魅力がないです。男性として魅力がない、いや、人としての魅力もないかもしれません。

ほんんどの人がそうでしょう。違いますか?
自分より上の人を見ればきりが無いし、下の人もしかりですよね。

>いつも思うのですが、私のような人間は必要とされていないのではないでしょうか?生きていても邪魔なだけだとか思いませんか?(きれいごと抜きで)

じゃまってことは無いでしょう?そういう人達の支えがあって、
上の人たちも活躍できるのではないですか?
でも上は上の苦労があると思いますよ。
首相なんかみるとそう思いませんか?

>また恋愛の場合、私には武器、アピールポイントがありません、私のような人間は一体何で勝負すればよいのでしょうか?

ほとんどの人がそうじゃないでしょうか?
自分の好きなことは皆熱中できるので、そうじゃない人と比べると
勝負できるのでは?
他人との比較をするときりがないですよね。自分で好きなものは
見つける必要がありますよね。ただ、普通の人はこれもなかなか
ないのですが。

>恋愛に限らず、私は世のため人のために生き、自分の人生を犠牲にしてでも他人を持ち上げて生きていくべきなんでしょうか?

人間なんて生まれながら不平等です。自分の人生を犠牲というと
大げさですが、みんなささやかな幸せを感じて生きてますよ。
人間に生まれただけでも凄いことですよね。蚊に生まれたら
叩かれて潰れて終わりですよ。でも悩みは無いですが。
    • good
    • 3

ご自分に対して誤解されています。

それから人に対しても誤解があります。

人が本当に魅力を感じるのは意識されていませんが内面です。自分に変な自信を持ちすぎて押し付けがましく人を差別するような人はいくら外面が優れていてもあまり人は近寄ろうとはしないでしょう。
結婚するときに外側の条件のみに着眼してそれで決めた人は余程のことがない限り心理的に破綻する例が多いと思います。

人柄というものは物凄く大切だと思います。貴方のおっしゃる外側の条件は満たしていてもそのことが魅力になっているのではなくそれに内面の良さが加わってこそ人の魅力となりうるものだということを再確認して頂きたいと思います。

<私のような人間は一体何で勝負すればよいのでしょうか
私から見れば大きな勝負どころをひとつ、今、すでに持っているおられるように思います。それは(慢心していない)ということです。
これはひょっとしたら自信がないからだと思われるからかもしれませんがそれでも人の大切な長所と思います。エリートには性格の弱い人が多くてここが外れている人も意外と多いものです。差別発言は控えたいと思いますがもててもてて困るといった人の中にもびっくりするくらい
横柄な人がいます。人間、自信を持ちすぎると自分の性格の弱点を見抜けない性格の弱い人間になる可能性が大きいと思います。

ご自分を犠牲にされる必要はないと思いますが人のために生きたいと思われる発想はなかなか若い人には持ちにくい発想と思います。

(慢心していない)これが貴方の魅力と思います。
    • good
    • 1

質問文では自己卑下が激しくて、そりゃダメだと思いましたが、回答文を読み気が変わりました。


「他人を助けられるような人間になりたい」なんて素敵だと思います。
 助けてくれる人がいること、そして次は自分の番だと思えること、私にはできないので、単純にすごいと思います。
 
 そういう人の良さで人脈を広げて、恋人を見つけたらいいんじゃないですか?

あとは、できる限り努力できるしたらいいとおもいます。
大学のレベルは中堅→今から就職のために努力を

スポーツはさっぱりダメ→スポーツマンが素敵なのは学生まで

ルックス→女性はルックスはあんまり重視しないので、かっこいい雰囲気を目指してください。ミュージシャンとかアーティストとかを参考に。太めだったら普通~やせるに変える。

ユーモアのセンス、話術→まず話のネタを増やすこと。面白い人なんてめったにいないので、ネタの数で十分いいとこまでいけます

とりあえず、どれかがんばってみてはどうですか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>そういう人の良さで人脈を広げて、恋人を見つけたらいいんじゃないですか?
別に人がいいというものではないです。
どうせ偽善といわれるのはわかっていますから、表向きにこういった態度を見せるつもりはありませんし。

>大学のレベルは中堅→今から就職のために努力を
今の大学を卒業したらアウトですね。大学名ではじかれるのは明白。地上に切り替えるのが得策か

>スポーツマンが素敵なのは学生まで
今学生真っ只中。あと4年近く学生時代は続く

>女性はルックスはあんまり重視しないので、かっこいい雰囲気を目指してください。
いやそれはないでしょ。とりあえず服でカバーしきれればよいですがね。

>まず話のネタを増やすこと。
知識をひけらかすだけで終わりそうです。とにかく内容が空っぽでも話が面白い人間が強い。

なかなか難しいですね。
この中で最低2つをモノにしないと戦えませんね。

お礼日時:2008/05/06 20:30

どうすべきか?と言っておられるからには


どうにかして前向きになりたいって事なんですよね?
しかし、コノ質問ではあなたの中身が見えにくいです。
あなたは武器やアピールを持っていながら、人に見せる努力を
怠りがちなのではないでしょうか?

まず、チラシの裏で結構ですので、なりたい自分を
明確にメモしてみてください。イラストでも良いです。
抽象的に高学歴・会話術・ルックスがどうのと考えていると、
目的がぼんやりしてしまってマイナスの事ばかり考えてしまいます。

具体的に、スポーツはサッカー?野球? 大学は学部・何の専門分野か?
ルックスはフォーマルな感じ?自然派志向のフォークロアファッション?
わからない事は、雑誌かネットで調べて、自分の好きなもの、
自分にあったモノを選んでください。

スポーツが苦手なら、他の好きなことをメモに書き込んでください。
それを趣味としてください。好きな趣味なら、興味ない人よりは
知識がありますね?その話題なら、あなたは他の人より面白い話が
できませんか?

世の中の全部の人に好かれるのは無理ですが、みんなピンポイントで
これはイイ!ってものを持っていて、好きなものがあって、
そこから人の輪も広がっていきます。男女構わず広く、その人たちと
付き合っていくと、人間、必ずしも高学歴・イケメンが好きとは
限らないことを知る事でしょう。

質問者さんはまだ若いので、私の言葉には納得できないかもしれませんが、
不思議と惹かれあう人が現れるものです。明日かもしれないし
数年後かもしれません。
そんな人と色んな感情を分かち合うと、犠牲という言葉は出ないです。
毎日が満たされた気分です。
しかし、人間の中身が空っぽで、何がしたいか?何を考えてるか?が
無い人は、惹かれあう素養も少ないので出会う確立がぐっと少ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>好きな趣味なら、興味ない人よりは
知識がありますね?その話題なら、あなたは他の人より面白い話が
できませんか?
話が面白いかどうかは話術です。
東大生や京大生で、内容はからっぽだけれど、言葉の使いまわしがうまいために素人が見れば優秀な論文を書くということができる人がいると思います。それと似ているんですよ。
話術が巧みならば知識がなくても面白くできます。逆に知識があっても話術が下手ならば知識をひけらかすだけで終わります。

>人間、必ずしも高学歴・イケメンが好きとは
限らないことを知る事でしょう。
確率で見れば、やはり見た目を重視する人の確率は高いでしょうね。
学歴重視はそんなにいないかな。
やはり多数派支持の要素を持っておくと有利かと思いますね。


>質問者さんはまだ若いので、私の言葉には納得できないかもしれませんが、
不思議と惹かれあう人が現れるものです。明日かもしれないし
数年後かもしれません。
私は今までに私の考えが理解できる人にあったことがありません。だから、常に私が本音を見せずに接しています。
本音で話したら友達に「お前の考えは変わっている」と言われます。
とにかく私の考えが理解できる人間が現れない限り先には進めないでしょうね。

お礼日時:2008/05/06 20:23

こんばんわ★


>魅力がない人間はどうすべきか?
作ろうとしなきゃいけないのではないでしょうか?
東大生も初めからみな賢かったわけではないでしょう。
スポーツ万能って練習しなかったわけじゃないでしょう。
ルックス良いってファッションの雑誌見て研究されたのでしょう。
性格良いと思われるためにみんなに優しくしようと努力されたのでしょう。
皆を笑わせるために話しを面白くするように工夫されているのでしょう。
努力なくして何も得られませんよ。
魅力がある人はどんな人であっても努力されている証です。
何か自分の磨きたいものを一心不乱に磨いていれば、
自ずとそれが自分の魅力に繋がると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私の場合、一番手っ取り早く磨けるのは学力ですが、磨いてもトップにはなれません。
学力一本で勝負するならトップにならないと話になりませんからね。

さらに、学力なんて魅力ですらないでしょう。現代の風潮からするとね

お礼日時:2008/05/02 01:39

>いつも思うのですが、私のような人間は必要とされていないのではないでしょうか?


 そうですね。

>生きていても邪魔なだけだとか思いませんか?
 そうですね。

>実際、私の周りに優秀な方もたくさんいます。たとえば、東大生でスポーツ万能ルックス良い性格良い面白いとか。こういう人がいれば私の代わりは果たしてくれると思うんですがね。
 そうですね。

>また恋愛の場合、私には武器、アピールポイントがありません、私のような人間は一体何で勝負すればよいのでしょうか?
 迷惑だと思うので,勝負しない方がいいですよ。

>恋愛に限らず、私は世のため人のために生き、自分の人生を犠牲にしてでも他人を持ち上げて生きていくべきなんでしょうか?
 そうです。あなたに限らず,人間はそうやって生きていくんです。家族や社会のために粛粛と働いて生きていくものです。
    • good
    • 1

私は世のため人のために生き、自分の人生を犠牲にしてでも他人を持ち上げて生きていくというのはいいかもしれません。


自分は福祉系大学に通っているのでそういう気持ちが人一倍強いです。
あなたがそういうことをしているのは必ず誰かが見ていてくれます。
やさしさは何物にも勝るアピールポイントだと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

前にも書きましたが、私は他人を助けられるような人間になりたいと思っています。というのも、結局人は一人では生きられないからです。
私はこの春から大学生となり、一人暮らしを始めましたが、やはり一人ではできないことがたくさんあります。そのときに友達や先輩が助けてくれたので次は自分の番だと思っています。
当然、自分自身のこともあり、すべて他人にささげるような生き方もできないし、医者や弁護士のような立派な人間にはなれないかもしれませんが・・・

お礼日時:2008/05/02 01:37

これから、毎年自分のポートレートを撮られていく事をお勧めいたします。


写真というのは、ものすごく正直です。精神的にも、身体的にも、社会的にも健康であるかどうか、ものすごく正確に描出します。
現在は十代最後ですが、二十歳、二十一歳・・二十五歳、二十六歳と写真を撮り続けると、自分の変化がすごくわかります。
今は、青春期が始まったばかり、自分に自信が持てない思春期の名残があり、そんな思いを感じるのではないでしょうか。
しかし、一年、二年と青春を重ねていくうち、きっとダイヤモンドのように深い輝きを増していくと思います。
二十五歳になったとき、どんな青年になっているでしょうか。
ずるいことはしない、悪いこともしない、いつも自分らしく堂々と、こういう人生を重ねていくうちに、美しい立派な青年になっていくのでは。
まだまだ、これからだと思います。アピールポイントというのは、実際出てくるのは、四十代からです。人に何かを与えることができるようになってから、社会や世の中に対して持つものです。
自分発信で、何かが発せられる、そういう人だからこそ、アピールするものがあるのだと思います。
どうか、人に何かが与えられる人間になってください。そうすれば、幾つになっても人間は輝いていられます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私は何も持ってませんからね。。。
誇れるものは一つもないです。その時点で大マイナスですね。

人に何かを与えるというよりは人を助ける人間になりたいと思っています。偽善といわれるかもしれませんが。
自分のできることなんてたかが知れています。それはほとんどみんなそうだと思います。だったら人の力になって人生を終えたいと思っています。最近そう考えるようになったんですがね。

お礼日時:2008/05/02 01:31

優しくすることだと思います。


人に優しくすることだったら、意識すれば誰にでもできますよね?
才能とか魅力とか、関係ありません。
そして、優しくすることが板についてきた時、たとえ「ハンサム」ではないけど、優しい顔になって、魅力の一つになるのだと思います。

それから、きついことを言ってしまいますが、
自分で、自分のことをそんなに卑下してはいけないと思います。
自分でひどいひどいと言っていると、本当にひどい人間になると思います。
今、ひどい人間じゃなくともです。
自己暗示は、怖いと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>優しくすることだと思います。
そうですか。自分に厳しく人に優しい人間になりたいです。
ただ優しいとかそういうのは序列がつかないから同じように優しい人間がいれば魅力としてどちらが上かとかがわかりにくいです。

卑下しているというよりは事実をそのままに述べているという感じです。

お礼日時:2008/05/02 01:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています