dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

丸い柿は、そうでもないんですが、
四角くて平べったくて凸凹の多い柿の皮がむきにくくて困ってます。
柿の皮がうまくむける方法を教えてください。
(包丁or果物ナイフorピーラー、丸ごとむくor切ってからむく…など。)
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

私の剥き方ですが、四角い柿はお尻部分から見ると


4本線が入った感じになっています。
お尻のほうから、その線に沿って4つ切りにします。
(その溝が、凸凹しているので、そこに包丁を入れると剥きやすくなります)

それから剥くと、そんなに難しくないと思いますよ。
使っているのは、包丁かぺティーナイフです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今、柿を見てみたら、確かに4本線が入ってます。
そこから切ればいいんですね。
ぜひやってみます。

お礼日時:2002/11/26 00:40

まるごと剥く場合、普通は頭のほうから剥くというのが一般的ですが


四角い柿の場合は平で包丁が入り難いのでヘタの方から剥いていくと比較的剥きやすいです。
切ってから剥く場合は芯を先に向いて切り落とさずにそのまま皮の方にまわして続けて剥くと簡単です。
いずれも包丁です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「普通は頭のほうから剥く」ということすら知りませんでした(^^;
一度、丸ごとむく方法と切ってからむく方法、どちらも試してみたいと思います。

お礼日時:2002/11/26 00:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!