dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

既存のブックを開くと一緒にBook23やBook29など
おまけで一個余計にブックが開きます。
新規ブックでは一緒に開きません。
ネットで調べてみたら閉じて保存すれば消えるみたいな
内容があったので試したけど、直りませんでした。

再起動したら一瞬だけ直ったんですが
しばらくして気づいたらまた元に戻ってしまいました。
どうしたら直るでしょうか?誰か教えて下さい。

A 回答 (2件)

アドインに登録されたマクロかもしれません。



メニューの[ツール]>[アドイン]で、チェックのあるアドインを一個ずつはずしていってみてください。
不具合が起こらなくなったら、そのアドインが原因と考えられます。

参考URL:http://okwave.jp/qa1950094.html
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
解決しました。

お礼日時:2008/10/27 20:10

こんにちは。



既存のブックという、既存の意味が、不特定のファイルを指すのか、特定のファイルを指すのか分かりません。もし、特定のファイルに、そうなるように設定されているなら、Alt + F11で、VBE 画面を開けて、その中の該当するモジュールの中のマクロを削除すればよいです。

不特定のファイルというなら、PERSONAL.XLS か、アドインがあります。
PERSONAL.XLS は、

C:\Documents and Settings\[User Name]\Application Data\Microsoft\Excel\XLSTART\
にありますが、別のC:\Program Files\ 側にあることもあります。
C:\Program Files\Microsoft Office\OFFICE??\XLSTART\ (??は数字)

アドインは、メニューのツールの中のアドインの中を見れば良いです。

どういう目的かは分かりませんが、そのコードを作った人のレベルにもよります。凝った造りをして見つからないというか、探すのが面倒です。例えば、COMで作られると、なかなか気が付かないです。Google のツールなどは、いくら消しても、また設定させられます。

その時は、また相談してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
原因はVBでEXCELのオブジェクトを生成したまま
開放せずに終了したからでした。
EXCELだったらEXCEL自体を終了すれば
自動で消えるんですけど、VBだと残るみたいです。
その状態で既存のブックを開くとなんでか
その処理に釣られて新しく作ってました。
VBのプログラムを作り変えながらEXCELを開いてたのがいけなかった様です。
ちゃんと開けたら閉めるしないと駄目ですね…。

お礼日時:2008/10/27 20:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A