dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

●君子蘭は花粉での交配は可能なのでしょうか?
●もしできるとして、種子から発芽させるのは難しいのでしょうか?
趣味で交配させ、新しい花を作りたいと思っているのですが、
初心者なものでアドバイスいただけると助かります。

A 回答 (1件)

jasminestarさん、はじめまして。



交配は可能で種子から発芽させるのはそれほど難しくないようです。

方法は以下の通りです。
1.交配は3月から4月上旬の朝8時~10時頃に行う。
2.7~8月頃に親指大の実に生育。
3.10月下旬から11月上旬には緑色の実が色づきはじめ、
  やがて赤色に完熟(黄花種は黄色に熟す)。
4.完熟した1個の実には普通3~5個の種子が出来る。
5.実は11月下旬~1月中に採種し、種子をとり出し、
  水ごけと一緒にビニール袋に入れ、タネまきまで
  冷暗所で保管する。
6.タネまきは4月上旬頃に赤玉土6、バーミキュライト4
  の混合土に軽く押しこみ、表面には乾燥を防ぐために
  水こけを薄く敷いておく。

なお、主婦の友社のNEW MyGreen「クンシラン12カ月」(森衙郎著)に詳しく書かれていますので参考にされたらいかがでしょうか?

初花が咲くのは4,5年後らしいですが(私はここまで気が長くないので経験なしです(笑))、自分だけの新しい花を作るのは楽しみですよね。頑張ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!