dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3年働いた地元企業を辞めて今年4月から別会社で正社員として勤務していますが、
契約が守られず雇用保険、厚生年金はありません。

業績も悪く、思い切って今年いっぱいで辞め、来年地元市役所の公務員試験を受けてみよう
と思っているのですが、その場合、現在の会社の在職期間が8か月ほどとなり
正直に経歴として記載するとマイナス要因としてとられると思い、前職を辞め
た後すぐ公務員の勉強を行っていたということしようと考えています。

上記のように、雇用保険や厚生年金などは未加入(源泉徴収のみされています)で、
そういった記録からは現在勤務している会社については調べることはできないと思いますが、
現在の会社に入社する際に、転居届をだし、住所も変更しているため、転居届を調べられた場合
なぜ地元市役所を受けるにあたり、一度地元外に転居しているのかなどと不審がられ
はしないかと心配です。

公務員を受けるにあたり、相手側(市役所等)はどこまで(転居記録、年金記録など)
受験者の前歴などを調べるのでしょうか?

何卒ご教示方よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

現職公務員です。


市にもよると思いますが、警察等でないかぎり身辺調査はありません。
ただ、履歴書の提出を求めることもありますので、その際に嘘を記入することは問題になると思います。
また働いてないことにすると収入なかったことになりますが、実際収入があったのであれば、申告する際にわかることもあるかと考えられます。前年度の収入額が税金にも関係しますし。。。
職歴が仮に短いとしても嘘をつくより正直にはなしたほうがいいのではないでしょうか・・・??
たいしたマイナス要因にはならないかとおもいます
    • good
    • 2

http://oshiete.homes.jp/qa1141485.html
市役所・県庁職員は身辺調査はないです。
私は市役所で勤めていますが・・・・

http://questionbox.jp.msn.com/qa1308762.html

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

サイトをご覧下さい。
身辺調査は行われないようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2008/12/08 19:54

調べることはありません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/08 19:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A