dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カテゴリーはこちらであっているかどうかわかりませんが…。
おまけに変な質問ですみません。

現在就職活動をしていて、自己PRを考えている最中です。
ところが、あまりぱっとしない学生生活を送ってしまい、
なにかアピールできるものはないかと困っています。

私は現在大学三年生で、現段階で取得単位数125です。
これってアピールになるような数でしょうか?
ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

はっきり言ってしまうと、取得単位数が就職でアピールになるとは思えません。



自己PRは、私は御社にこのような貢献ができます、と売り込むことだからです。取得単位数がいくら多くても、直接的にはその企業には何の貢献にもならないですよね?

つまり、単位数ではなく、
多くの単位の取得を通じて獲得した「知識や広い視野」や、
卒業単位の早期取得で生じた今後の時間での「資格取得などの向上心」など、
会社に入ってからの活躍を予感させるPRが必要です。

大学での勉強ではなく、サークルやバイトで頑張った具体的な経験などからPRするほうが書きやすいと思いますし、自分の個性が盛り込まれた良い自己PRが出来上がると思いますよ。
就職活動、頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

どんな授業をとったのか分かりませんが、留年する可能性はないという程度の意味しかないでしょう。

人の良い面接官なら、一言何か言ってくれるかもしれませんが。。。
それより、大学で勉強した結果、どんな専門知識があるのかをアピールすべきです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!