dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家族で関西から東京都内に越してきて約1年。
今年は東京で年末年始を過ごしています。
年末の広告やスーパー・鮮魚売り場を見ていると、やたらとタココーナーが多いのに気が付きました。
(同じく関西出身の主人も驚いていました。)
関西ではそんなにタコが並んでいた記憶がないのですが、関東では年末年始にタコを食べる習慣があるのでしょうか?
どのように食べるのですか?

A 回答 (3件)

タコの吸盤のようにシッカリと大地に根を張って欲しいとの願いが込められれいるようです。




酢だこ
    • good
    • 0

蛸の旬は夏と冬。

大阪では夏にたこ焼きでしょう。それで、蛸が入っていないたこ焼きを出したら暴動が起こるとか。

大地にしっかりと根を張るように、というのは関西で半夏生のときに蛸を食べるときに言うようですが。

こちら関東では、昔から蛸の切り口が紅白でめでたいからと言われていますね。旬であることとも重なって正月に食べるものとされてます。食し方はそうバラエティがあるわけではなく、No.2 さんと同じです。正月はほとんど酢蛸ですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん、ありがとうございました!
やはりタコを食べるんですね!
東京にいる間は、その土地の文化に触れてみようと思います。
来年はうちもタコを食べてみよう~

お礼日時:2009/02/16 21:13

東京生まれの東京育ちです。

起源はわかりませんが、良く年始にたこを食べますね。「まだこ」も「酢だこ」も。
まだこは刺身として普通に切って、わさび醤油で食べますし、酢だこはそのままとかわさび醤油とかでたべます。
酢だこなんて切り口が紅白になって縁起が良いということじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!